今日
 は9:00~15:40までぬくもりの里の介護講座に参加してきました。
は9:00~15:40までぬくもりの里の介護講座に参加してきました。
前日より台風の関係で開催が危ぶまれていたのですが、早朝ぬくもりの里の職員の方より、お電話で 「本日は、予定通り開催します」との連絡を頂き急いで支度をして出 かけました。
かけました。
あいにくの雨 で予定していた時間通りには到着しませんでしたが、5分前に無事
で予定していた時間通りには到着しませんでしたが、5分前に無事 つきました。
つきました。
この講座は、静岡県地域介護力向上促進事業で同僚議員と2人で参加しました。
こく講座の内容に則して、担当の職員の説明が大変に理解しやすく、テンポの良い物でしたので、あっという間の一日でした。
私には、もう介護を必要とする家族がないのですが、逆に自分が介護される側になったときのことを色々と考えさせられました。
ぬくもりの里の講座を通して、私は亡き父のガンの闘病生活での反省したことを思い出しました。
人は最後まで食欲・・・つまり自分の口から味わう食事の大切さが病人の希望に繋がりまた笑顔にもなると言うことです。
この感じ方は、ぬくもりの里の食事の献立に表れていました。
心を尽くした介護施設でした。
今回は、学ぶことが沢山ありましたので、身近な知人のも伝えようと思います。



