8月31日~9月1日まで軽井沢で開催された女性のための政治スクールの夏期講座に研修に行ってきました。
テーマは「日本のこれからを考えるー憲法・げんぱつ・少子高齢化-」
参加者は講師を含め25人の参加でした。
久しぶりの参加でしたので、地方の県会議員や市会議員とも顔合わせが出来ました。
私は昨年は地元での活動が忙しかったので参加出来ませんでした。
懐かしい顔ぶれと自分の県や市や町の情報交換会のあり大変に勉強になりました。
女性の真面目さと勤勉さがヒシヒシと
感じました。
私の、今回する一般質問の件についても各市町の情報取り組みも教えていただき大変に参考になりました。
中でも、兵庫県の県会議員のお話には 行政と市民議委員の苦しかった取り組みについても 教えていただき本当に勉強になりました。
しかし、軽井沢は遠いで~す。
お隣の奥さん
に我が家の動物の面倒を毎回お願い出来ることはいつもいつも感謝です。
でも、猫のチロ
は今回も帰宅してすぐはプンプンしていました。
ごめんなさいね
猫のチロ
は帰宅してからずーっと私
から離れません。
日本のことも地方にいても考えないと行けませんね
1泊2日の忙しい研修会でしたが楽しかったです![]()
研修風景です

