今日は(9:30~12:00)までリビングの模様替
えをしました。我家のリビングには栃の木の推定300年物の
長~いテーブルがどーんと居座って居ります。このテーブルを求めてからかれこれ18年位
になります。この間に沢山の人がこのテーブルを囲んで食事をしたり会合をしたりと豊な時間をすごせました(*^-^)b。しかし、夫
がいたからそれも、これも楽しかったのだと今更のように感じます。そこで、私はこのテーブルを今までと違う使い方にしようと考えました
。昨日より遊びに来ている姉夫婦に手伝ってもらい このテーブルを正座テーブルから 約13CM下駄を履かせ椅子
に対応できる物に変身させました。この13CMの角材を購入するために車を走らせたところ、途中に知人の製材所が目に入りました
。そして、なんとそこには同級生だった昔の男子が偶然にいました
。車を止め
、訪ねたところ丁度良い角材がありまして、製材していただきました。何と、グットタイミングでしょ・・・これは絶対神様の働き
だと今回も感じ感謝でした。
(14:30~17:00)まで息子の運転
でニトリにこのテーブルに合う椅子を購入しに行って来ました。若葉マーク
の息子の運転は行きは恐怖
を感じたのですが、帰りは安心して助手席に乗って帰宅しました(b^-゜)。姉夫婦の協力もあり私の趣味の部屋の模様替えは無事にステキ(=⌒▽⌒=)に変化し終了しました。
最愛の夫を、天に送ってから少しずつ夜な夜
な始めていた我家の改造計画も後一歩
の所まで来ました。皆さんのゲストハウスとなるように頑張って綺麗にしてまいりま~す。