今日は(9:00~14:30)まで、高原倶楽部の活動日でした。
作業内容は木漏れ日の森内遊歩道整備と8丁竹林に竹の子堀
に行き取れた竹の子を茹でる作業でした。
参加者は10名で内女性が2名でした。久ぶりの基地はすがすがしく美味しい空気が充満していました。
遊歩道は約500Mぐらいの長さです。私も歩いてみました
。なんともいえない良い気分でした。
来月から始まる自然発見塾に参加する皆さんが喜ぶ事はうけあいです。
メンバーのリレーションが良いので午前中にほぼ完成しました。後は、丸太のテーブルと椅子をセットするのだそうです。楽しみで~す
。
私は昼食係でした。仲間と食べる昼食は楽しく美味しかったです。
(19:30~21:00)まで、歌声の夕べでした
。今月は私の都合で今週になりました。
今回、私は体調が悪くなったので
不参加でした。(ゴメンナサイ)しかし、皆さんの優しい歌声が窓の外から聞こえて来ましたので癒されました。
来月の歌声声の夕べは参加出来るのを楽しみに
今晩は早く休みます。