12/20(火)~22(木)まで、京都に暮らしている大学生の息子の所へ、毎年恒例の大掃除
に2泊3日で行って来ました。
大掃除は最初の1日目だけですが、ものすご~~く大変な大掃除でした。よく、この中で暮らせるものだと、どこから手をつけてよいやら一瞬考えてしまいます。しかし、気を取り直し、夫と二人で6時間かけて、一応大掃除が終了しました。
夜は久しぶりに息子と3人で、お酒
を飲みながら楽しい一時を過しました。息子と会話していると、改めて息子の成長が感じられ、大掃除に来てよかったと思いました。![]()
第2日目は、私のもう一つの仕事である「古布手作り洋服」の材料を求めて、東寺の21日のお弘法さんの大きな市(一年で一番にぎやかな終い弘法)に行って、色々な作品を見たり、沢山の古布を見て選んだりと、楽しい一日でした。
昨年ご縁のあったお店の社長さんともお会いでき、沢山のアドバイスももらいました。![]()
3日目は、11:05京都発の新幹線
に乗って帰宅しました。
留守の間、犬
・ネコ2匹![]()
とウサギ
のお世話をお隣の御夫婦にお願いしていましたので、本当に助かりました。ネコのチロだけは、私達の顔を見ると「プン・プン」
していました。
大変ハードな3日間でしたが、色々と勉強になる面もあり、豊かな日々でした。(お隣の奥様には、いつも・いつも本当に大感謝です。)![]()
(東寺の五重塔)






