いつもご訪問ありがとうございます。
子育てサポーターのみちこです(*^.^*)


我が家の二女珠、只今ピカピカの小学一年生。
保育園卒園時、記念品として国語辞書をいただきました。


先日、なんの言葉だったか忘れてしまったのですが、

珠 「なんて意味~?」

というので、辞書の使い方をちょろっとレクチャー、
ピカピカの辞書で一緒に探してみました。

・・・残念ながら、低学年むきの辞書にはのっていない言葉だったよう。

で、その言葉の顛末は忘れてしまったのですが・・・(笑)



母 「おかあさんって、どういう意味?調べて教えて~!」

と珠にふってみました。

そしたら辞書で調べるのが面倒になったのか、引き方がわからなかったのか・・・
自分で考えての答。

珠 「おかあさん・・・やさしい・・・けど、こわい!」

ははーん。これは面白い。
内心嬉しさむくむく現れつつ、次の質問へいってみました。


母 「じゃあ、珠の辞書に、おねえちゃんって何てのってる?」
珠 「おねえちゃんはなねぇ・・・、やさしい!やさしい!やさしい!」
真 「ラブラブ!


あら。母はこわいのに、おねえちゃんはやさしいやさしいやさしいですか・・・(笑)
調子に乗っての、質問。


母 「おとうさんは何?」
珠 「・・・やさしい、やさしい・・・面白い!!」



言葉の意味調べが、想い調べに変換されて、とても楽しい時間となりました。




にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ
↑ランキング参加中^^



幸せな辞書の使い方。
これを使わない手はありません。

子どもって何てかいてある?
休みの日って何てかいてある?
単身赴任って何てかいてある?
・・・

色んな言葉の意味調べ、その子なりの心の内が見えてくるかもしれませんね。


そして。

母 「おかあさんの辞書にはね、娘って何てかいてあるでしょうか??」
娘 「・・・なあに?」
母 「宝物ってかいてあるよ~ラブラブ



私の辞書では、娘はかけがえのない宝物。


想いの伝え方、
幸せな辞書の使い方のお話でした(*^.^*)






いつもご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*) 
   ↓↓↓
人気ブログランキングへ



ペタしてね
パステル和アート準インストラクターのみちこです(*^.^*)


昨日、夜8時を過ぎて。
「9時まで何して遊ぶ?」と珠が言いだして。

「じゃ、久々にパステルでも描く?」ということになって・・・




$マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
★6月をテーマに



にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ
↑ランキング参加中^^



小学1年生の珠。

6月のイメージは、オレンジなんだそう。
ささっと、色を選んで、ささっと四つ葉と音符とハートを並べて、
光をいれて、「できたーー!」

そして・・・さっさとソファーで寝てしまいました^^


小学5年生の真。

私が準インストラクターなら、真を我が家のインストラクターに任命しましょう(笑)。
「かえるがね、こうやってのぞいてて・・・
 かたつむりの殻は、なんかオレンジと緑って気がした!」

そして、ていねいに描き上げて、
「6月だねぇ 雨だねぇ・・・」
ととっても嬉しそうに口ずさんでいました。


準インストラクターの母。

パステルの魅力。いいところ。
「結果オーライ!自画自賛~♪」
紫陽花色、きらめく雨露の光の中、のんびりかたつむりの嬉しそうな顔。




外は雨。
ちょっと梅雨先取り。

雨降りの一日、6月をじっくりのんびり楽しみにしましょうか(*^.^*)




いつもご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*) 
   ↓↓↓
人気ブログランキングへ



ペタしてね
かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。


そろそろGW、終わりにしてもいいんじゃない??(笑)
長かった?!単身赴任オット滞在の10日間、ラストスパートを駆け足で!



◆5月5日(木)

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
◎もと保育園チーム大人も子どもも大バーベキュー大会

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~

夏は水場も楽しいこちら手賀の丘公園。(柏市サイトより)
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/110900/p002529.html

じゃぶじゃぶ池やアスレチックは何度も行ったことがあったのですが、
今回は、幹事さまがキャンプ場を押さえてくれていて!

GWさなかのバーベキューというのに、もう広々ゆったり楽しめました。
ちなみに、バーベキュー広場は激混みだったのよ^^

・・・あ。キャンプ場が混んじゃうと嫌なので、内緒にしてね(^_-)-☆

いつもいつもみんなをまとめてくれて、細やかに手配してくれて、
笑わせてくれる幹事さま、本当にありがとーー!!

ただ、この公園の難点。電車アクセスがちょいキビシー。
大じゃんけん大会で、ありがたくもドライバー任命されてしまい、
ノンアルコール組となってしまった私。あぁ・・・汗

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
◎夜は、流れでこんな。しかも既に料理ないし。


◆5月6日(金)

そういえば、昨日は子どもの日でした。
一日遅れで子どもの日ディナー♪

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
*真リクエストのマカロニほうれん草グラタン
*トマトとアボガドのサラダは珠の作品
*いつも安くて嬉しい4コで105円の購入コロッケ

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
◎メインはこいのぼり~

グラタンは超簡単ホワイトソースでお手の物。
あれ?まだレシピ化してない模様。
美しい写真撮ったら、レシピ化しなくっちゃ(^^ゞ


さくらんぼカリスマポイント

☆超簡単ホワイトソース

薄切り玉ねぎバターで炒めて、鶏ももきのこいれてさらに炒めて。
小麦粉振りいれて、徐々に牛乳でのばして。
コンソメいれて塩コショウで味を整えできあがり~


そういえば、栗原はるみ先生(勝手に弟子入りしていた時期があったのです^^)の
レンジでホワイトソースも作ったことあったけど、
我が母直伝の、フライパンで簡単ホワイトソースが私のホワイトソースみたいです。

もっちろん、分量適当~だいたいこんな感じ~で毎回微妙に違う出来がまたよし!


マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
◎家庭的というと聞こえのいい適当大皿グラタン♪

フライパンホワイトソースに、茹でたマカロニ混ぜ入れ器にどばっと。
茹でほうれん草を並べて、ちょっとくたったミニトマトも並べて、チーズをかけました。

マヨネーズかけたり、パン粉散らしたり、適当アレンジも楽しいです!


◆5月7日(土)

「ちちやきそばがたべたーい♪♪」
と真が言いだし、女子三人で声をそろえてみました。

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
*ちちやきそば
*珠の作品のトマトときゅうりサラダ
*真大好き、長芋とめかぶのとろとろ、卵のっけ

そういえば、まだ初々しかった新婚の頃。
男たるもの、料理ぐらいできなっくっちゃ!と
当時愛しの(あ、現在も・・・)旦那さまに、

「やっぱ炒め物は、男の人がやった方がパラっとシャキシャキっと美味しいよね~ラブラブ

と褒めそやし、炒め物はオット担当、私は絶対やらなかったものでした。
もちろん、気持ちと炒める具材のお膳立てはしっかりやりましたが・・・(笑)

いつの頃からか、お膳立てと後片付けの手間暇を考えて、
自分でやってしまうようになりましたが・・・(笑)
(そして、今や単身赴任遠い地のオット・・・)

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~

今回、野菜切りから「ちちやきそば」。
あるもの野菜の人参ネギ玉ねぎ、カラーピーマンにレタス。
細かく切って、油多めで豚バラ炒めて野菜炒めて。

当時褒め殺しで育てられたおかげもあり、炒めっぷりがいい感じ。
もちろん、まわりの惨状も・・・(笑)

お味も、油多め・・・は置いておいて、とっても美味かった!!
子らももちろんお世辞なしの大絶賛。

月に一度のガスレンジまわりの大掃除だと思って、
これからも腕をふるってもらおうと思ったのでした。


さくらんぼカリスマポイント

オットはじっくり育てるべし。
単身赴任オットのフレンチトーストも美味♪
http://ameblo.jp/michikomind/entry-10527966419.html


◆5月8日(日)

そして、やっとこ最終日!
もちろん、朝はフレンチトースト。

$マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
◎いつかのフレンチトースト画像

昼は「ちちチャーハンがいい~♪♪」の大合唱音譜

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
*ちちチャーハン
*豆腐ネギ大根わかめの中華スープ

ちちチャーハン。
少し残ってた豚バラに、人参赤ピーマン、ネギ玉ねぎと昨日と同じ。
変わり種は、紫キャベツ!

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~

う~ん、美味。
子らも大喜び。
惨状には目をつぶりますか(笑)

しばらく自粛していた、単身赴任の羽田へのお見送り。
今回より復帰しまして、夜は羽田飯。

マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~
◎飛行機の発着を眺めながら・・・展望デッキ@羽田空港第2旅客ターミナル




にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
↑ランキング参加中^^



という訳で、長い10日間がやっとこ終わりました。

お疲れさまでした(*^.^*)



そういえば、最終日は母の日。

$マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~


今ここにいること。
母でいられること。

うんでくれた母に。
そして、うまれてきてくれた娘たちに。


あらためてありがとう(*^.^*)




いつもご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*) 
   ↓↓↓
人気ブログランキングへ



ペタしてね