かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。
わぉ。8月になってしまいました!
7月の振り返りを瞬足で
◆7月23日(土)

二泊三日の清里林間学園から満面笑顔で帰ってきた5年生の真。
全行程すばらしい天候に恵まれ、たくさんの想い出を前後のリュックに背負ってきたようです。
母が喜んだ逸話は・・・
朝起きださない真を先生がドライヤー攻撃したんだって!
友 「先生にドライヤーされても真ちゃん起きなかったんだよ~
」
真 「いや~言わないで~~
」
これ書いたの知ったら、真怒るだろうなぁ・・・(笑)
楽しい時間を先生友たちとたくさん過ごせたようで、なによりなによりです
夜は、近所の公園で、お祭り盆踊り♪
お祭りの賑わいに吸い寄せられた子ども達大人たち!
楽しく屋台飯&ビールで盛り上がったのでした。
◆7月24日(日)

昨日に引き続き、今日もお祭り盆踊り♪
またまた吸い寄せられた子ども達大人たち、デジャブのような楽しい夜でした
それにしても、ブログにあげられるナイスショットがないわぁ。
◆7月25日(月)
お祭りの後、一緒に花火をした勢いでそのままお泊りしたお友達。
その子ども達主体の朝ごはんです。
コストコパンでサンドイッチ
美味しそうでしょ?!
トマトにレタス・ハムチーズ、茹で玉子にカレーソースを自由にはさんで。
賑やかな朝になりました。
昼のお勉強会ランチは、『自分でおにぎりしましょう!』

*唐マヨおにぎり
*ポテトサラダ
*小松菜カニカマの中華玉子スープ
おにぎりむすび、わいわい楽しそうでしたね~
唐揚げ結びは、1年生にはちょっと難易度たかし?!
今度は、シンプル昆布おにぎりを、ラップなしで握ってもらおうと思います^^

*ルクエで簡単、きゃべつとブロッコリーとしゅーまい
*昼作ったポテトサラダ
*昆布おにぎり
わーい。夜はしっかり手を抜いてますな(^^ゞ

↑ランキング参加中^^
まだまだ7月は終わらない。
そろそろタイムリミットで、いったん終了。
マインドマップの師匠の倉橋竜哉さんのメルマガ「毎朝1分★天才のヒント」
http://d.hatena.ne.jp/kura84/
私を天才にしてくれている(ハズ^^)のこのオススメのメルマガ、本当に毎日届くのです。
倉橋さんがよく言われること・・・
「毎日、毎朝書くから続けられる」
本当に実感します。
日があくと、書き出そうという力の必要なこと必要なこと・・・。
続けるためには、毎日コツコツとやることが、一番の近道です。
そして、私は、いつまで獣道を選ぶのやら・・・
最後までご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*)
↓↓↓


がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。
わぉ。8月になってしまいました!
7月の振り返りを瞬足で

◆7月23日(土)

二泊三日の清里林間学園から満面笑顔で帰ってきた5年生の真。
全行程すばらしい天候に恵まれ、たくさんの想い出を前後のリュックに背負ってきたようです。
母が喜んだ逸話は・・・
朝起きださない真を先生がドライヤー攻撃したんだって!
友 「先生にドライヤーされても真ちゃん起きなかったんだよ~

真 「いや~言わないで~~

これ書いたの知ったら、真怒るだろうなぁ・・・(笑)
楽しい時間を先生友たちとたくさん過ごせたようで、なによりなによりです

夜は、近所の公園で、お祭り盆踊り♪
お祭りの賑わいに吸い寄せられた子ども達大人たち!
楽しく屋台飯&ビールで盛り上がったのでした。
◆7月24日(日)

昨日に引き続き、今日もお祭り盆踊り♪
またまた吸い寄せられた子ども達大人たち、デジャブのような楽しい夜でした

それにしても、ブログにあげられるナイスショットがないわぁ。
◆7月25日(月)
お祭りの後、一緒に花火をした勢いでそのままお泊りしたお友達。
その子ども達主体の朝ごはんです。


トマトにレタス・ハムチーズ、茹で玉子にカレーソースを自由にはさんで。
賑やかな朝になりました。
昼のお勉強会ランチは、『自分でおにぎりしましょう!』

*唐マヨおにぎり
*ポテトサラダ
*小松菜カニカマの中華玉子スープ
おにぎりむすび、わいわい楽しそうでしたね~
唐揚げ結びは、1年生にはちょっと難易度たかし?!
今度は、シンプル昆布おにぎりを、ラップなしで握ってもらおうと思います^^

*ルクエで簡単、きゃべつとブロッコリーとしゅーまい
*昼作ったポテトサラダ
*昆布おにぎり
わーい。夜はしっかり手を抜いてますな(^^ゞ

↑ランキング参加中^^
まだまだ7月は終わらない。
そろそろタイムリミットで、いったん終了。
マインドマップの師匠の倉橋竜哉さんのメルマガ「毎朝1分★天才のヒント」
http://d.hatena.ne.jp/kura84/
私を天才にしてくれている(ハズ^^)のこのオススメのメルマガ、本当に毎日届くのです。
倉橋さんがよく言われること・・・
「毎日、毎朝書くから続けられる」
本当に実感します。
日があくと、書き出そうという力の必要なこと必要なこと・・・。
続けるためには、毎日コツコツとやることが、一番の近道です。
そして、私は、いつまで獣道を選ぶのやら・・・

最後までご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*)
↓↓↓

