かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。
なでしこジャパン、優勝おめでとう


いつもはほとんどテレビをつけない我が家。
テレビっこの単身赴任オットが帰ってきていて本当によかった!
なでしこジャパンの笑顔に我が家も笑顔いっぱいな週末日記です(*^.^*)
◆7月16日(土)
すっかり、日本の夏休みを先取りしてきましたよ~♪
ホ・ホ・ホタルこい
見えるかな?
トマトを
丸かじり~
夏の夜はやっぱり
花火でしょう!
お忍び?お泊りもーもーです。
いつもお世話になっている牧場から足を延ばして、無農薬野菜生産農家へ。
素敵なインタビュー記事発見!
http://www.rakuten.ne.jp/gold/millet/community/producer/hayasai/itabashi/index.html
川辺でホタルを見て、びっくりするほど甘いにんじんジュースを頂いて、
採れたてトマトにかぶりついて、きゅうりの古漬けをつまんで・・・
子どもらは、どじょう探しに行ったり、ミニトマトを収穫してきたり・・・。
牧場に戻って今度は花火。
盛りだくさん、素敵な夏の夜。
子ども達の夏休みの絵日記は、これでバッチリ
…まだ夏休み前だけどね(笑)
◆7月17日(日)
トマトにきゅうり丸かじり~
米粉入り衣の天ぷら
またもや流しそうめん
何が流れてくるかな~?
おっ?わかるかな?
子ども達取り合い!
そういえば、先週に引き続きのもーもーでした。
暑過ぎて、子どもらははなっから水着で水遊び。
そして、先週に引き続きの、流しそうめん~~~
闇鍋ならぬ、闇流しそうめん。これは、買い出しの大人が一番楽しい
カリスマポイント
何でも流してしまえの流しそうめん。
フルーツ缶は当たり前!刺身こんにゃく大ヒット!
大満喫して、畑で汗かいて・・・
夜は、収穫物てみやげに、オット実家でゆっくりと過ごしたのでした(*^.^*)
◆7月18日(月)
「おとうさんとディズニー行きたい!!」と騒ぐ子ら。
ならば行きましょう・・・とはいきません^^
なんやかやと買物行ったり、家仕事を(オットが)したり。
あっという間の羽田タイム。
展望デッキで羽田飯を食べて、楽しい海の日三連休が終わったのでした。

↑ランキング参加中^^
【福島ひまわり里親プロジェクト】
http://www.sunflower-fukushima.com/


先週植えたひまわりの種。
http://ameblo.jp/michikomind/entry-10953005721.html
可愛らしい芽が出ていました。
これからの成長が、とても楽しみです
最後までご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*)
↓↓↓


がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。
なでしこジャパン、優勝おめでとう



いつもはほとんどテレビをつけない我が家。
テレビっこの単身赴任オットが帰ってきていて本当によかった!
なでしこジャパンの笑顔に我が家も笑顔いっぱいな週末日記です(*^.^*)
◆7月16日(土)
すっかり、日本の夏休みを先取りしてきましたよ~♪






お忍び?お泊りもーもーです。
いつもお世話になっている牧場から足を延ばして、無農薬野菜生産農家へ。
素敵なインタビュー記事発見!
http://www.rakuten.ne.jp/gold/millet/community/producer/hayasai/itabashi/index.html
川辺でホタルを見て、びっくりするほど甘いにんじんジュースを頂いて、
採れたてトマトにかぶりついて、きゅうりの古漬けをつまんで・・・
子どもらは、どじょう探しに行ったり、ミニトマトを収穫してきたり・・・。
牧場に戻って今度は花火。
盛りだくさん、素敵な夏の夜。
子ども達の夏休みの絵日記は、これでバッチリ

…まだ夏休み前だけどね(笑)
◆7月17日(日)






そういえば、先週に引き続きのもーもーでした。
暑過ぎて、子どもらははなっから水着で水遊び。
そして、先週に引き続きの、流しそうめん~~~
闇鍋ならぬ、闇流しそうめん。これは、買い出しの大人が一番楽しい


何でも流してしまえの流しそうめん。
フルーツ缶は当たり前!刺身こんにゃく大ヒット!
大満喫して、畑で汗かいて・・・
夜は、収穫物てみやげに、オット実家でゆっくりと過ごしたのでした(*^.^*)
◆7月18日(月)
「おとうさんとディズニー行きたい!!」と騒ぐ子ら。
ならば行きましょう・・・とはいきません^^
なんやかやと買物行ったり、家仕事を(オットが)したり。
あっという間の羽田タイム。
展望デッキで羽田飯を食べて、楽しい海の日三連休が終わったのでした。

↑ランキング参加中^^
【福島ひまわり里親プロジェクト】
http://www.sunflower-fukushima.com/


先週植えたひまわりの種。
http://ameblo.jp/michikomind/entry-10953005721.html
可愛らしい芽が出ていました。
これからの成長が、とても楽しみです

最後までご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*)
↓↓↓

