かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。
はい。年が明けても滞ってます(^^ゞ
なんてったって、日々楽しく暮らしているから(*^.^*)
忙しさをも楽しむココロの余裕を・・・持ちたいと日々願いつつ・・・(笑)
◆1月5日(水)

*しいたけたくさん鮭のちゃんちゃん
*豆腐とわかめと玉子のスープ、青味は朝の残りきゅうり!
*松前漬け
*白米ごはん
少しお正月の香りはするものの、すっかり日常メニューになりました。
産直しいたけをたくさんいただいたので・・・
火にかける前
出来上がり~
野菜たっぷり一品でオールオッケー、大好きなちゃんちゃん。
今日はしいたけがメイン!あとは、冷蔵庫あるもの野菜・・・きゃべつ、人参、玉ねぎ。
必須のじゃがいもは入れなかった模様。
バターと味噌を散らして、出たとこ勝負の簡単手間なし鮭のちゃんちゃん。
是非お試しを~♪
◆1月6日(木)
今年も引き続きの・・・木曜日はおにぎりデー♪

*ルクエで簡単レンチンしゅーまい
*豆腐とわかめと玉子のスープ、青味はほうれん草!
*おにぎり二種(こんぶ・混ぜ込み梅ひじき)
*昨日のちゃんちゃん
昨日のちゃんちゃんは、フライパンに野菜と鮭いれて火にかけるだけ~の手間なし料理。
今日は、ルクエに野菜と冷凍しゅうまいいれてレンジにチーンのこれまた手間なし料理。


お皿に取り分けて、お好みドレッシングでいただくの。
今日の野菜は、きゃべつに人参、ブロッコリー(*^.^*)
◆1月7日(金)
今日は7日七草がゆ。

*七草がゆ
*味なし!キャベツとレタスときゅうりの千切りミニトマト添え

七草がゆセットの七草を刻んで、茹でてご飯いれ、葉っぱいれてできあがり。
http://ameblo.jp/michikomind/entry-10429558208.html
玉子とじにしましたよ。
お正月で贅沢疲れの胃袋を優しく包む七草がゆ。
美味しいですよね~^^

味なし!とは・・・喫茶店ランチで食べたヒット作。
なんと、味なしの豚バラ炒め。なんて私好みなんでしょう!!!
お店では、マスタードジンジャーソースでいただきましたが、
お好みソースなんでもあり。
人参玉ねぎ大根にんにくおろしのドレッシング作って・・・(ちょっと生が辛かった^^)
ケチャップマスタードソース作って・・・
市販のドレッシングでもありだよね。
ソースを探求する楽しみもありの味なし。また作ろーーっと♪
◆1月8日(土)
EFT幸せセラピー再受講。
さらに学びを深めて・・・新!年!会!
その間子らは・・・単身赴任オット、こちら仕事でまたもや帰ってきていてありがたや(*^.^*)

↑ランキング参加中^^
七草~といえばで去年の今を紐解くと・・・
http://ameblo.jp/michikomind/entry-10429477047.html
お!いいぞ一年前の私。
ちゃんと七草書いてある。
≪春の七草≫
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな(蕪)・すずしろ(大根)
お正月のぜいたくな食事で疲れた胃腸に優しい七草がゆ。
野菜不足解消という意味合いもあるのよね。
これで一年無病息災です(^_-)-☆
面白いのが・・・鮭のちゃんちゃんもしっかり食べてる^^
一年前と同じような日常。
でも、その実、ちゃんと違う日常。
同じような繰り返しを楽しみつつ、二度とない今をかみしめたいものです(*^.^*)
いつもご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*)
↓↓↓


がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。
はい。年が明けても滞ってます(^^ゞ
なんてったって、日々楽しく暮らしているから(*^.^*)
忙しさをも楽しむココロの余裕を・・・持ちたいと日々願いつつ・・・(笑)
◆1月5日(水)

*しいたけたくさん鮭のちゃんちゃん
*豆腐とわかめと玉子のスープ、青味は朝の残りきゅうり!
*松前漬け
*白米ごはん
少しお正月の香りはするものの、すっかり日常メニューになりました。
産直しいたけをたくさんいただいたので・・・


野菜たっぷり一品でオールオッケー、大好きなちゃんちゃん。
今日はしいたけがメイン!あとは、冷蔵庫あるもの野菜・・・きゃべつ、人参、玉ねぎ。
必須のじゃがいもは入れなかった模様。
バターと味噌を散らして、出たとこ勝負の簡単手間なし鮭のちゃんちゃん。
是非お試しを~♪
◆1月6日(木)
今年も引き続きの・・・木曜日はおにぎりデー♪

*ルクエで簡単レンチンしゅーまい
*豆腐とわかめと玉子のスープ、青味はほうれん草!
*おにぎり二種(こんぶ・混ぜ込み梅ひじき)
*昨日のちゃんちゃん
昨日のちゃんちゃんは、フライパンに野菜と鮭いれて火にかけるだけ~の手間なし料理。
今日は、ルクエに野菜と冷凍しゅうまいいれてレンジにチーンのこれまた手間なし料理。


お皿に取り分けて、お好みドレッシングでいただくの。
今日の野菜は、きゃべつに人参、ブロッコリー(*^.^*)
◆1月7日(金)
今日は7日七草がゆ。

*七草がゆ
*味なし!キャベツとレタスときゅうりの千切りミニトマト添え

七草がゆセットの七草を刻んで、茹でてご飯いれ、葉っぱいれてできあがり。
http://ameblo.jp/michikomind/entry-10429558208.html
玉子とじにしましたよ。
お正月で贅沢疲れの胃袋を優しく包む七草がゆ。
美味しいですよね~^^

味なし!とは・・・喫茶店ランチで食べたヒット作。
なんと、味なしの豚バラ炒め。なんて私好みなんでしょう!!!
お店では、マスタードジンジャーソースでいただきましたが、
お好みソースなんでもあり。
人参玉ねぎ大根にんにくおろしのドレッシング作って・・・(ちょっと生が辛かった^^)
ケチャップマスタードソース作って・・・
市販のドレッシングでもありだよね。
ソースを探求する楽しみもありの味なし。また作ろーーっと♪
◆1月8日(土)
EFT幸せセラピー再受講。
さらに学びを深めて・・・新!年!会!
その間子らは・・・単身赴任オット、こちら仕事でまたもや帰ってきていてありがたや(*^.^*)

↑ランキング参加中^^
七草~といえばで去年の今を紐解くと・・・
http://ameblo.jp/michikomind/entry-10429477047.html
お!いいぞ一年前の私。
ちゃんと七草書いてある。
≪春の七草≫
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな(蕪)・すずしろ(大根)
お正月のぜいたくな食事で疲れた胃腸に優しい七草がゆ。
野菜不足解消という意味合いもあるのよね。
これで一年無病息災です(^_-)-☆
面白いのが・・・鮭のちゃんちゃんもしっかり食べてる^^
一年前と同じような日常。
でも、その実、ちゃんと違う日常。
同じような繰り返しを楽しみつつ、二度とない今をかみしめたいものです(*^.^*)
いつもご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援クリック、今日も嬉しいです(*^.^*)
↓↓↓

