かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。
◆2月1日(月)
時間がないといえばの丼料理がでてきましたよ~^^

*親子丼、人参玉ねぎごぼう水菜入り
*かぼちゃと人参のマヨネーズ焼き
*小松菜と大根の味噌汁
さあ、夕飯の準備。冷凍庫から出したのはとりもも一枚。
「寒いから鍋にしちゃう~?炒めものにする~?」
真に聞いたところ、ピンと来なかった様子。
時間もないことだし、「じゃあ丼はどう?」
「うん!!親子丼がいい♪」はい、決まり^^
フライパンで炒めてめんつゆ煮の玉子とじ
美味しくできました~♪
◆2月2日(火)
夜、マインドマップ倉橋組、お仲間との楽しい会合に参加してきました。
多種多様なマインドマップとみなさんからたくさんの刺激と学びをいただいてきました♪
楽しかった~&お魚美味しかった~♪
倉橋さん、みなさん、ありがとうございました(*^.^*)
その間、真珠は、おじいちゃんおばあちゃんと楽しい時間を過ごしていたのでした。。
(写真なし^^)
◆2月3日(水)
節分です。豆まきです。恵方巻です。

*恵方巻の具材あれこれ
*昨日のおばあちゃんの肉じゃが
*豆腐と玉ねぎ小松菜の味噌汁
我が家の太巻きスタイルはこんな感じです。
今日の具材は、ねぎとろ(←この呼び方いつも不思議~ねぎ入ってないし…笑)、カニカマ・きゅうり・玉子焼。たくわんも入れようと思ってたけど出し忘れちゃいました。
珠がのせてます
こんな感じ
真がのせて
巻き巻き・・・
出来上がり~♪
ちゃんと恵方の西南西を向いて、黙々とかぶりつきましたよ~
巻き巻きも楽しくって、お味も美味しくって、二人とも3本ずつぺろりでした♪

↑ランキング参加中^^
今年はこんな鬼がきて
去年はこんな具材で
おととしはこんな鬼でした~
いつもご覧いただきありがとうございます♪
頑張れ家庭料理ランキング!応援嬉しいです(*^.^*)
↓↓↓


がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。
◆2月1日(月)
時間がないといえばの丼料理がでてきましたよ~^^

*親子丼、人参玉ねぎごぼう水菜入り
*かぼちゃと人参のマヨネーズ焼き
*小松菜と大根の味噌汁
さあ、夕飯の準備。冷凍庫から出したのはとりもも一枚。
「寒いから鍋にしちゃう~?炒めものにする~?」
真に聞いたところ、ピンと来なかった様子。
時間もないことだし、「じゃあ丼はどう?」
「うん!!親子丼がいい♪」はい、決まり^^


◆2月2日(火)
夜、マインドマップ倉橋組、お仲間との楽しい会合に参加してきました。
多種多様なマインドマップとみなさんからたくさんの刺激と学びをいただいてきました♪
楽しかった~&お魚美味しかった~♪
倉橋さん、みなさん、ありがとうございました(*^.^*)
その間、真珠は、おじいちゃんおばあちゃんと楽しい時間を過ごしていたのでした。。
(写真なし^^)
◆2月3日(水)
節分です。豆まきです。恵方巻です。

*恵方巻の具材あれこれ
*昨日のおばあちゃんの肉じゃが
*豆腐と玉ねぎ小松菜の味噌汁
我が家の太巻きスタイルはこんな感じです。
今日の具材は、ねぎとろ(←この呼び方いつも不思議~ねぎ入ってないし…笑)、カニカマ・きゅうり・玉子焼。たくわんも入れようと思ってたけど出し忘れちゃいました。





ちゃんと恵方の西南西を向いて、黙々とかぶりつきましたよ~
巻き巻きも楽しくって、お味も美味しくって、二人とも3本ずつぺろりでした♪

↑ランキング参加中^^



いつもご覧いただきありがとうございます♪
頑張れ家庭料理ランキング!応援嬉しいです(*^.^*)
↓↓↓

