かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。
みなさ~ん♪のってるか~い???
◆12月13日(日)
今日は、珠の保育園組のちょっと早いクリスマス会。
実は先週末あたりから、流行りのインフルエンザがまた出始めたとあって、
全員マスク着用の厳戒態勢で臨んだカラオケパーティールーム。

可愛いでしょ~?!美味しそうでしょ~~?!?!のクリスマスケーキ(*^.^*)

椅子取りゲームしたり、プレゼント交換したり、大人もカラオケで盛りあがったりと、
とても楽しく一日を過ごしたのでした。
発熱キャンセル組も何人か。潜伏期間組もいるであろう集まり。
ま、保育園チーム、潔いことこの上なし^^
楽しむ時はしっかりと楽しんで、後は発症しないことをみんなで祈りつつ・・・
◆12月14日(月)
あれれのれ?保育園からお迎えコールが来ましたよ~~
お昼寝明け、8度を超えたとか。あらららら。
発熱後24時間経たないと検査できないとかいう噂もあるし、珠は熱ありつつも元気だし・・・・

*珠リクエストの納豆、たくわんがなかった~と涙ながらも、めかぶと玉子、おくらとおかかをたっぷり
*おなかに優しい、豆腐えのきネギ人参のかき玉中華スープ
*トマトを並べたり
*かきとりんごを並べたり
寝る前に念のためで夜間診療行ってみたけど・・・インフル検査はなし。
明日かかりつけ医への受診で。。。だって。
◆12月15日(火)
小康状態。かかりつけ医での結果は・・・ビンゴ!
しっかと流行りにのって、A型インフルエンザに決まりました。

*栄養満点雑炊
*きゅうりリクエストに応えて
熱は高いものの、食欲あり元気あり。
病気といえば、おかゆや雑炊ですよね^^
大根、さつまいも、人参、ネギ、ほうれん草の入ったお醤油ベースの雑炊。
本当は玉子を入れたかったんだけど、残念っ!切らしちゃった。
珠、もりもり…普通に食べて、きゅうりマヨも喜んで食べて・・・
早く良くなりますように。
ちなみに真は、お友達の家ですき焼き♪&お風呂までいただいて、送り届けてもらって。
お友達の存在が身に沁みる私と真。ありがとう(*^.^*)

↑ランキング参加中^^
新型インフルエンザの流行りにのっちゃった珠。
お陰さまで、それほど重症ではないようです。
いつもはとれない、じっくりと向き合う時間と考えて、、、
「なわとびしたい~!」
と騒ぐ子をなんとか安静にさせるよう努めます(*^.^*)

◎インフルエンザの作品・・・続々増殖中
※ちなみに※
夜間診療の掲示によると、38.5度以上発熱後24時間以上48時間までの患者さんのみインフル検査を実施だそうです。電話で聞いてみると、タミフルの処方等その限りではないみたいですが。
(本人を診てみないと・・・と、そりゃそうだ。)
まわりの保育園の発症組によると、再々診でやっとインフル陽性になった・・・とか。
初期の頃はインフル陽性出にくいようです。
珠の場合は、月曜のお昼寝明け頃(15時頃)発熱、次の日の午前中(11時頃)陽性反応が出ました。
そういえば、かつて真がインフルエンザにかかり、私を通り越して、夫に移り・・・。
医者嫌いのオット、発熱しつつも予定通りサーキットなど行き、車も本人も本調子でなく、
すごすご戻ってきぃの、でやっとこさ重い腰をあげて医者に行った時には時すでに遅し。
ウィルスが増殖しきってますから(発熱から48時間以上経過)、あとはひたすら耐えてください。と。
本当に一週間40度近くの熱で耐えきった我がオット。
可哀そう・・・を通り越して、自業自得?!ちょっと笑えないながらも笑えた出来事がありました^^
あ、移した真は、タミフル効果ですぐに良くなったのよ~
いつもご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援ポチ、よろしくお願いしまーす(*^.^*)
↓↓↓


がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。
みなさ~ん♪のってるか~い???
◆12月13日(日)
今日は、珠の保育園組のちょっと早いクリスマス会。
実は先週末あたりから、流行りのインフルエンザがまた出始めたとあって、
全員マスク着用の厳戒態勢で臨んだカラオケパーティールーム。

可愛いでしょ~?!美味しそうでしょ~~?!?!のクリスマスケーキ(*^.^*)

椅子取りゲームしたり、プレゼント交換したり、大人もカラオケで盛りあがったりと、
とても楽しく一日を過ごしたのでした。
発熱キャンセル組も何人か。潜伏期間組もいるであろう集まり。
ま、保育園チーム、潔いことこの上なし^^
楽しむ時はしっかりと楽しんで、後は発症しないことをみんなで祈りつつ・・・
◆12月14日(月)
あれれのれ?保育園からお迎えコールが来ましたよ~~
お昼寝明け、8度を超えたとか。あらららら。
発熱後24時間経たないと検査できないとかいう噂もあるし、珠は熱ありつつも元気だし・・・・

*珠リクエストの納豆、たくわんがなかった~と涙ながらも、めかぶと玉子、おくらとおかかをたっぷり
*おなかに優しい、豆腐えのきネギ人参のかき玉中華スープ
*トマトを並べたり
*かきとりんごを並べたり
寝る前に念のためで夜間診療行ってみたけど・・・インフル検査はなし。
明日かかりつけ医への受診で。。。だって。
◆12月15日(火)
小康状態。かかりつけ医での結果は・・・ビンゴ!
しっかと流行りにのって、A型インフルエンザに決まりました。

*栄養満点雑炊
*きゅうりリクエストに応えて
熱は高いものの、食欲あり元気あり。
病気といえば、おかゆや雑炊ですよね^^
大根、さつまいも、人参、ネギ、ほうれん草の入ったお醤油ベースの雑炊。
本当は玉子を入れたかったんだけど、残念っ!切らしちゃった。
珠、もりもり…普通に食べて、きゅうりマヨも喜んで食べて・・・
早く良くなりますように。
ちなみに真は、お友達の家ですき焼き♪&お風呂までいただいて、送り届けてもらって。
お友達の存在が身に沁みる私と真。ありがとう(*^.^*)

↑ランキング参加中^^
新型インフルエンザの流行りにのっちゃった珠。
お陰さまで、それほど重症ではないようです。
いつもはとれない、じっくりと向き合う時間と考えて、、、
「なわとびしたい~!」
と騒ぐ子をなんとか安静にさせるよう努めます(*^.^*)

◎インフルエンザの作品・・・続々増殖中
※ちなみに※
夜間診療の掲示によると、38.5度以上発熱後24時間以上48時間までの患者さんのみインフル検査を実施だそうです。電話で聞いてみると、タミフルの処方等その限りではないみたいですが。
(本人を診てみないと・・・と、そりゃそうだ。)
まわりの保育園の発症組によると、再々診でやっとインフル陽性になった・・・とか。
初期の頃はインフル陽性出にくいようです。
珠の場合は、月曜のお昼寝明け頃(15時頃)発熱、次の日の午前中(11時頃)陽性反応が出ました。
そういえば、かつて真がインフルエンザにかかり、私を通り越して、夫に移り・・・。
医者嫌いのオット、発熱しつつも予定通りサーキットなど行き、車も本人も本調子でなく、
すごすご戻ってきぃの、でやっとこさ重い腰をあげて医者に行った時には時すでに遅し。
ウィルスが増殖しきってますから(発熱から48時間以上経過)、あとはひたすら耐えてください。と。
本当に一週間40度近くの熱で耐えきった我がオット。
可哀そう・・・を通り越して、自業自得?!ちょっと笑えないながらも笑えた出来事がありました^^
あ、移した真は、タミフル効果ですぐに良くなったのよ~
いつもご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援ポチ、よろしくお願いしまーす(*^.^*)
↓↓↓

