$マインドBLOG ~ハッピーおかあさんの子育て&幸せレシピ集~

【基本の材料】

・豚バラ薄切り適量
・ネギたっぷり


≪作り方≫

・ネギは5cm位にぶつ切りして、それを半分に切る
・豚バラは一口サイズ(3cm位かなぁ~?)
・壷にネギを入れ、途中に豚バラをはさみこみ、またネギ、豚バラ…。適当に!
・焦げない程度に酒を振りいれ塩コショウ(水分はじきにたっぷり出てきます)
・ふたをして火にかけ、沸騰しばらくしたら、火を止め、壷の余熱にまかせる


できあがり~(*^.^*)


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
↑ランキング参加中


☆カリスマポイント☆

ネギと豚バラが基本です。
ネギの甘みと旨みにびっくりですよ。豚バラからまたいい味が出るんです♪
白菜と豚バラも絶品!
シンプルな基本はもちろん、応用編もイケますよ。
水分たっぷりの鍋野菜がいいですね~

私はなんでも入れたがるので、写真のように盛りだくさん^^
(白菜・ネギ・大根・人参だったかな。あともちろん豚バラね♪)

ポン酢、醤油系ドレッシング、美味しい塩&ガリガリ胡椒を振りかけて食べるのもまたよし♪
お好みで召しあがれ~(*^.^*)



この壷はね、本当はご飯3合炊きの土鍋なの。
もちろん、ご飯を炊くために買ったんだけど、今じゃ、この壷煮専用鍋に。
いつから壷呼ばわりしているんだっけ・・・(笑)
ちょっと検索してみたら、ありましたよ~こちら♪


万古焼 栗型ご飯土鍋 3合炊き

¥2,600
Amazon.co.jp



これは簡単!作ってみたいなポチ、よろしくお願いしますo(^-^)o
   ↓↓↓
人気ブログランキングへ



ペタしてね