かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのカリスマお母さんのカリスマ料理。
こちらアメブロお引越し後、お初のカリスマ料理日記。
カリスマお母さんからハッピーおかあさんへ転身をはかった私(笑)
週に一度のこの料理日記の中ではカリスマお母さん、生き続けようと思ってます♪
今後ともよろしくお願いします~(*^.^*)
それでね、まだお引越しして日が浅いカリスマお母さん。
写真のアップの仕方があまりよくわかってません。。
なので、写真がちょっとちっちゃめです~(^^ゞ
◆8月31日(月)
小学生の真。今日が夏休み最終日!
学童お弁当も、今日が最終日!!週3回のお弁当とはいえ、よく頑張ったよ私^^
最終日だからといって、何か特別って訳でなく・・・
いつものパステル簡単お弁当(*^.^*)

◎今日は○がテーマ!ミートボールに、枝豆に、2色のミニトマト・・・
冷蔵庫を開けたらば、中途半端な残りおかずたち・・・
全部並べて一掃デーにしましょうか。

*大根と人参とこんにゃく入りにんにくたっぷりもつ煮を作って・・・
*キャベツを敷いて、シューマイチン♪
*昨日の中華の残りおかず2種
*朝ごはんのちょびっと残りの納豆も
*お弁当残りは、ウィンナー
*きゅうりの漬物もちょびっとね^^
◆9月1日(火)
仕事がおせおせで、帰宅が遅くなり・・・あらごはんがない。
超特急、ごはんなしメニューでしのぎましょう・・・(笑)
昨日のもつ煮が美味しいんだなぁ。煮ものはたくさん!が基本だねっ(*^.^*)

*お野菜たっぷりやきうどん
*よーく煮込まれたもつ煮
*ほうれん草の、なめたけ和え、白和え風、お庭のオクラ散らし^^
アップ画像をどうぞ♪

◎やきうどん

◎もつ煮

◎ほうれんそうの簡単和え
☆カリスマポイント☆
これはひとえに、瓶詰なめたけのお陰様料理^^
ほうれん草ゆでて、あえるだけ!お好みアレンジご自由に・・・
(過去記事あり^^)←探すのサボる私です(*^.^*)
◆9月2日(水)
冷蔵庫を探ってみると、テンメンジャンやら豆板醤やら、なにがしかのジャン(ラベルなし。舐めてみるとこれもテンメンジャン?)が眠ってた!あらびっくり(笑)
炒め物といえば、いつも普通の味噌醤油、オイスターソース、もしくは焼き肉のたれ、もしくはドレッシング。。。
なんとかジャンを使って、中華な炒め物にしようじゃないのo(^-^)o
玉ねぎピーマンを四角く切れば、それだけでぐぐっと中華な雰囲気に♪
がさごそ、カシューナッツを探してみると・・・あれあれ?あったはずなのに・・・
犯人は、夜中の大きなネズミでした。

*カシューナッツなしの鶏とカシューナッツの炒めもの
*小松菜・えのき・ネギ・豆腐の中華玉子スープ
*きゅうりとトマト
*ごはん
◆9月3日(木)
木曜日はおにぎりデー♪
今日も時間がない!6時過ぎてから支度を始めて、
6時50分には、食べ終えて出かけなければ。あぁ。。..
とりあえず、揚げとこう。
シューマイに餃子に・・・これといった野菜が・・・人参いっとこう!

*鮭フレークおにぎり
*玉子くぐらせ揚げシューマイ&玉子くぐらせ揚げ餃子
*キャロットフライ(←とは素揚げ人参のことだぃ^^)
*レタス敷いてトマト散らして、なんとか誤魔化した?!(笑)
◆9月4日(金)
真のおけいこ帰りの車の中の女子3人。
いつも寄るスーパーに行く行かないで暗雲が・・・(笑)
車中、喧々諤々、すったもんだの末、スーパースルーでおうちに直行。
今日もあるもの料理、超特急バージョンになりましたよー^^

*あるものひねり出しの一品!おかずサラダです
*納豆リクエストにおこたえして・・・

◎見えないけど唐揚げがはいってるのよ~
☆カリスマポイント☆
肉っ気プラスで一品でおっけーなおかずサラダ。
レンチン唐揚げをちょっと小さめに切り分けて、玉ねぎスライスと一緒にマヨ&醤油ドレッシングであえる!あればコーンなんかもいれちゃいましょう。
あとは、生野菜サラダにドーンと盛りつければ出来上がり♪
上に散らしたのは、バリバリ割ったポテトチップ。
これもあやうく夜中のネズミに食べられるところだったわ。。。
◆9月5・6日(土日)
父子3人の週末。高尾山登ったり、トリックアート見たり、稲刈りしたり、スーパー銭湯行ったり・・・
と盛りだくさんな週末を過ごした模様。
真珠ら、「楽しかったよぉ~~♪」と大喜びの報告が!
フェラーリお父さんも「楽しかったよ~」と言いつつも、お疲れの様子が隠せません(笑)。
ありがとうね(*^.^*)
カリスマお母さんは何をしていたかというと、記憶術講座に出て、芸を磨いていたのでした~(笑)
両日共に、セミナー後のプチ懇親食事会参加で写真なし^^

↑ランキング参加中
ちょこっとカリスマコーナーです♪
昔懐かしのレトロなお手玉が我が家にやってきました!

お手玉って、結構いい♪
一人でも二人でも!色んな遊び方ができるよね^^
昔取った杵柄?おばあちゃんたちもここぞと腕前を披露できたりして。
真珠らも、投げっこしたり、おままごとに使ったり、おばあちゃんと一緒に遊んだりと楽しそう。
(一応私もなんとかできるよ^^)
そこで、カリスマお母さん、ちょっと今風?な生地を選んで作ってみましたよ(*^.^*)
テーマは幸せの四葉のクローバーです♪
いかが~?

いつもご覧いただきありがとうございます♪
これからもカリスマ道を極めます~応援よろしくお願いしまーす(*^.^*)
↓↓↓


がモットーのカリスマお母さんのカリスマ料理。
こちらアメブロお引越し後、お初のカリスマ料理日記。
カリスマお母さんからハッピーおかあさんへ転身をはかった私(笑)
週に一度のこの料理日記の中ではカリスマお母さん、生き続けようと思ってます♪
今後ともよろしくお願いします~(*^.^*)
それでね、まだお引越しして日が浅いカリスマお母さん。
写真のアップの仕方があまりよくわかってません。。
なので、写真がちょっとちっちゃめです~(^^ゞ
◆8月31日(月)
小学生の真。今日が夏休み最終日!
学童お弁当も、今日が最終日!!週3回のお弁当とはいえ、よく頑張ったよ私^^
最終日だからといって、何か特別って訳でなく・・・
いつものパステル簡単お弁当(*^.^*)

◎今日は○がテーマ!ミートボールに、枝豆に、2色のミニトマト・・・
冷蔵庫を開けたらば、中途半端な残りおかずたち・・・
全部並べて一掃デーにしましょうか。

*大根と人参とこんにゃく入りにんにくたっぷりもつ煮を作って・・・
*キャベツを敷いて、シューマイチン♪
*昨日の中華の残りおかず2種
*朝ごはんのちょびっと残りの納豆も
*お弁当残りは、ウィンナー
*きゅうりの漬物もちょびっとね^^
◆9月1日(火)
仕事がおせおせで、帰宅が遅くなり・・・あらごはんがない。
超特急、ごはんなしメニューでしのぎましょう・・・(笑)
昨日のもつ煮が美味しいんだなぁ。煮ものはたくさん!が基本だねっ(*^.^*)

*お野菜たっぷりやきうどん
*よーく煮込まれたもつ煮
*ほうれん草の、なめたけ和え、白和え風、お庭のオクラ散らし^^
アップ画像をどうぞ♪

◎やきうどん

◎もつ煮

◎ほうれんそうの簡単和え
☆カリスマポイント☆
これはひとえに、瓶詰なめたけのお陰様料理^^
ほうれん草ゆでて、あえるだけ!お好みアレンジご自由に・・・
(過去記事あり^^)←探すのサボる私です(*^.^*)
◆9月2日(水)
冷蔵庫を探ってみると、テンメンジャンやら豆板醤やら、なにがしかのジャン(ラベルなし。舐めてみるとこれもテンメンジャン?)が眠ってた!あらびっくり(笑)
炒め物といえば、いつも普通の味噌醤油、オイスターソース、もしくは焼き肉のたれ、もしくはドレッシング。。。
なんとかジャンを使って、中華な炒め物にしようじゃないのo(^-^)o
玉ねぎピーマンを四角く切れば、それだけでぐぐっと中華な雰囲気に♪
がさごそ、カシューナッツを探してみると・・・あれあれ?あったはずなのに・・・
犯人は、夜中の大きなネズミでした。

*カシューナッツなしの鶏とカシューナッツの炒めもの
*小松菜・えのき・ネギ・豆腐の中華玉子スープ
*きゅうりとトマト
*ごはん
◆9月3日(木)
木曜日はおにぎりデー♪
今日も時間がない!6時過ぎてから支度を始めて、
6時50分には、食べ終えて出かけなければ。あぁ。。..
とりあえず、揚げとこう。
シューマイに餃子に・・・これといった野菜が・・・人参いっとこう!

*鮭フレークおにぎり
*玉子くぐらせ揚げシューマイ&玉子くぐらせ揚げ餃子
*キャロットフライ(←とは素揚げ人参のことだぃ^^)
*レタス敷いてトマト散らして、なんとか誤魔化した?!(笑)
◆9月4日(金)
真のおけいこ帰りの車の中の女子3人。
いつも寄るスーパーに行く行かないで暗雲が・・・(笑)
車中、喧々諤々、すったもんだの末、スーパースルーでおうちに直行。
今日もあるもの料理、超特急バージョンになりましたよー^^

*あるものひねり出しの一品!おかずサラダです
*納豆リクエストにおこたえして・・・

◎見えないけど唐揚げがはいってるのよ~
☆カリスマポイント☆
肉っ気プラスで一品でおっけーなおかずサラダ。
レンチン唐揚げをちょっと小さめに切り分けて、玉ねぎスライスと一緒にマヨ&醤油ドレッシングであえる!あればコーンなんかもいれちゃいましょう。
あとは、生野菜サラダにドーンと盛りつければ出来上がり♪
上に散らしたのは、バリバリ割ったポテトチップ。
これもあやうく夜中のネズミに食べられるところだったわ。。。
◆9月5・6日(土日)
父子3人の週末。高尾山登ったり、トリックアート見たり、稲刈りしたり、スーパー銭湯行ったり・・・
と盛りだくさんな週末を過ごした模様。
真珠ら、「楽しかったよぉ~~♪」と大喜びの報告が!
フェラーリお父さんも「楽しかったよ~」と言いつつも、お疲れの様子が隠せません(笑)。
ありがとうね(*^.^*)
カリスマお母さんは何をしていたかというと、記憶術講座に出て、芸を磨いていたのでした~(笑)
両日共に、セミナー後のプチ懇親食事会参加で写真なし^^

↑ランキング参加中
ちょこっとカリスマコーナーです♪
昔懐かしのレトロなお手玉が我が家にやってきました!

お手玉って、結構いい♪
一人でも二人でも!色んな遊び方ができるよね^^
昔取った杵柄?おばあちゃんたちもここぞと腕前を披露できたりして。
真珠らも、投げっこしたり、おままごとに使ったり、おばあちゃんと一緒に遊んだりと楽しそう。
(一応私もなんとかできるよ^^)
そこで、カリスマお母さん、ちょっと今風?な生地を選んで作ってみましたよ(*^.^*)
テーマは幸せの四葉のクローバーです♪
いかが~?

いつもご覧いただきありがとうございます♪
これからもカリスマ道を極めます~応援よろしくお願いしまーす(*^.^*)
↓↓↓

