かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのカリスマお母さんのカリスマ料理。
8月も残りわずか!子供たちの長い夏休みもあと少し!
みんな宿題終わったかな~??親子でラストスパート^^
・・・ところで保育園って、夏休みがないって知ってました?
◆8月24日(月)
なぜかちょっと前からピーマンの肉詰めが食べたかったの~。
モーモー収穫ピーマンもあるし、パプリカも眠ってる!それじゃ作りましょ♪
タイミングよく、ポタージュのリクエストがありました。
洋な雰囲気がワイン一直線^^

◎真がメニューを書いてくれました。今日もお店屋さん^^

◎珠の手、演出?

このミニトマトのバジルマリネ、真のお気に入り。
うっかりしてるとなくなります(笑)

ピーマンの肉詰め。パプリカは、輪切りで作ると大きさイイ感じでしょ^^
彩りGoooood♪
◆8月25日(火)
今日のウィンクモノは、冷凍庫の手羽元と実家土産のカニ缶と、モーモー収穫ゴーヤです。
さてと、圧力鍋出番です!

*手羽元の圧力なべおまかせきのこと野菜(玉ねぎ人参)のトマト水煮缶煮、にんにくたっぷり^^
*大根きゅうりの千切りサラダ、今日は豪華にカニ缶で♪
*ゴーヤちゃんぷる~
◆8月26日(水)
真と一緒に保育園まで珠のお迎え。帰りにね、お友達の家に上がりこんじゃったのよーーー。
帰るよ!になかなか動かない真珠。。。。
だってぇ、遊びたいんだもん。
ま、私もママ友おしゃべり、楽しいから、ま、いいんですけど(笑)
・・・でも時間がね。やっとこ家にたどり着いたのはすでに・・・・。
あ~あ、夕飯作る時間ない。。。ま、いいか^^
そんな時は、歩いてちょっとの幸楽苑だぁ(*^.^*)
(写真なし^^)
◆8月27日(木)
木曜日はおにぎりデー♪
しかも、今日はお父さん夕飯いらないって!
さーて簡単に済ましましょう^^

*タラモ(たらことじゃがと我が家は人参も!)でもりもりサラダ
*おにぎり♪
◆8月28日(金)
学童弁当。ゆでたまごでチューリップを作ろうとしたら、あら?黄身まで包丁が刺さってない?
こんな風に可愛くなっちゃった。
半分はプチトマトをのっけて黄色と赤で、真は大喜び^^

◎昨日のタラモが活躍の、唐揚げレンチン弁当です^^
鮭フレーク&枝豆が大好評♪
仕事が山で、時間のないこと!
つるつるゆでて、山芋すって(もらって)、ゆで(てあった)たまごをむいて、昨日の残りサラダを見栄え良く・・・鮭缶のせましょ♪

*つるつるっとうどん、とろろ添え
*鮭骨缶のっけ半熟玉子サラダ
◆8月29日(土)
明日は雨らしい。じゃ、今日が夏休み最後のお出かけ日和♪
アスレチックが楽しい、水場のある公園までお出かけです。
(ここのじゃぶじゃぶ池で、我が携帯が接触事故で水没・・・涙)
思い切り遊んだら、夜はたくさん食べましょう♪
焼き肉リクエストにこたえて・・・

*はい、焼き肉です
*中華玉子スープも作ったよ~
◆8月30日(日)
午前中はまったりとマインドマップ描いたり、お友達が遊びに来たり・・・で過ごし、 午後は、母一人^^、夢を描きに「ゆほびか宝地図講演会」へお出かけです。
そんな訳でして、夜はいつもの中華やさんディナーとなったのです。
(写真なし^^)

↑ランキング参加中
お庭のオクラです。
二本同時に収穫したくて、一本が巨大化しても、あえて待ちの姿勢を貫きました!
日曜日の朝、収穫し、マヨドレでいただこうと・・・

収穫前はこんな風

大きさわかるかな?珠の両手に乗っかってます

いつものお皿にのせると、こんな具合
で、学んだこと。
オクラは大き過ぎると、かたくて、食べられませ~ん(涙)
やはり、ほどほどがよろしいようで。
小さい方(といっても、お店で売ってるのよりは大きい)のは、とても美味しかったのよ♪
いつもご覧いただきありがとうございます♪
ポチっとみたよ!を、よろしくお願いしまーす(*^.^*)
↓↓↓

がモットーのカリスマお母さんのカリスマ料理。
8月も残りわずか!子供たちの長い夏休みもあと少し!
みんな宿題終わったかな~??親子でラストスパート^^
・・・ところで保育園って、夏休みがないって知ってました?
◆8月24日(月)
なぜかちょっと前からピーマンの肉詰めが食べたかったの~。
モーモー収穫ピーマンもあるし、パプリカも眠ってる!それじゃ作りましょ♪
タイミングよく、ポタージュのリクエストがありました。
洋な雰囲気がワイン一直線^^

◎真がメニューを書いてくれました。今日もお店屋さん^^

◎珠の手、演出?

このミニトマトのバジルマリネ、真のお気に入り。
うっかりしてるとなくなります(笑)

ピーマンの肉詰め。パプリカは、輪切りで作ると大きさイイ感じでしょ^^
彩りGoooood♪
◆8月25日(火)
今日のウィンクモノは、冷凍庫の手羽元と実家土産のカニ缶と、モーモー収穫ゴーヤです。
さてと、圧力鍋出番です!

*手羽元の圧力なべおまかせきのこと野菜(玉ねぎ人参)のトマト水煮缶煮、にんにくたっぷり^^
*大根きゅうりの千切りサラダ、今日は豪華にカニ缶で♪
*ゴーヤちゃんぷる~
◆8月26日(水)
真と一緒に保育園まで珠のお迎え。帰りにね、お友達の家に上がりこんじゃったのよーーー。
帰るよ!になかなか動かない真珠。。。。
だってぇ、遊びたいんだもん。
ま、私もママ友おしゃべり、楽しいから、ま、いいんですけど(笑)
・・・でも時間がね。やっとこ家にたどり着いたのはすでに・・・・。
あ~あ、夕飯作る時間ない。。。ま、いいか^^
そんな時は、歩いてちょっとの幸楽苑だぁ(*^.^*)
(写真なし^^)
◆8月27日(木)
木曜日はおにぎりデー♪
しかも、今日はお父さん夕飯いらないって!
さーて簡単に済ましましょう^^

*タラモ(たらことじゃがと我が家は人参も!)でもりもりサラダ
*おにぎり♪
◆8月28日(金)
学童弁当。ゆでたまごでチューリップを作ろうとしたら、あら?黄身まで包丁が刺さってない?
こんな風に可愛くなっちゃった。
半分はプチトマトをのっけて黄色と赤で、真は大喜び^^

◎昨日のタラモが活躍の、唐揚げレンチン弁当です^^
鮭フレーク&枝豆が大好評♪
仕事が山で、時間のないこと!
つるつるゆでて、山芋すって(もらって)、ゆで(てあった)たまごをむいて、昨日の残りサラダを見栄え良く・・・鮭缶のせましょ♪

*つるつるっとうどん、とろろ添え
*鮭骨缶のっけ半熟玉子サラダ
◆8月29日(土)
明日は雨らしい。じゃ、今日が夏休み最後のお出かけ日和♪
アスレチックが楽しい、水場のある公園までお出かけです。
(ここのじゃぶじゃぶ池で、我が携帯が接触事故で水没・・・涙)
思い切り遊んだら、夜はたくさん食べましょう♪
焼き肉リクエストにこたえて・・・

*はい、焼き肉です
*中華玉子スープも作ったよ~
◆8月30日(日)
午前中はまったりとマインドマップ描いたり、お友達が遊びに来たり・・・で過ごし、 午後は、母一人^^、夢を描きに「ゆほびか宝地図講演会」へお出かけです。
そんな訳でして、夜はいつもの中華やさんディナーとなったのです。
(写真なし^^)

↑ランキング参加中
お庭のオクラです。
二本同時に収穫したくて、一本が巨大化しても、あえて待ちの姿勢を貫きました!
日曜日の朝、収穫し、マヨドレでいただこうと・・・

収穫前はこんな風

大きさわかるかな?珠の両手に乗っかってます

いつものお皿にのせると、こんな具合
で、学んだこと。
オクラは大き過ぎると、かたくて、食べられませ~ん(涙)
やはり、ほどほどがよろしいようで。
小さい方(といっても、お店で売ってるのよりは大きい)のは、とても美味しかったのよ♪
いつもご覧いただきありがとうございます♪
ポチっとみたよ!を、よろしくお願いしまーす(*^.^*)
↓↓↓
