かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのカリスマお母さんのカリスマ料理。
川島隆太教授によるとね、料理で脳が鍛えられるんだって。
“高齢者が料理を生活の中で行わなくなったとたんボケがはじまる”
よく聞く話なんですって。
さぁ、はりきって料理をしましょう♪
ただ・・・ピーラーは脳があまり喜ばないみたい・・・
◆6月29日(月)
おぉーっと、時間がない!
おぉーっと、残りカレーがあるじゃないですかっっ♪
サラダをちゃちゃっと作って、本土寺参道の漬物屋で買ったかぼちゃの漬物とごぼう入りこんにゃく並べて・・・
写真のためにさくらんぼもおいてみました~^^

*カレーライス
*サラダ
*お漬物
◆6月30日(火)
さぁーて、なににしよう?
冷凍庫をあけたら、しゃぶしゃぶ肉としめサバがウィンク☆
ほんじゃま、いつものコースでいっときましょう。

*簡単しゃぶしゃぶ・・・今日はもやしと人参をレンチン、お肉とエリンギを湯通し
*しめサバのっけ盛りサラダ
*山形みやげいただきます♪の玉こんにゃく
*ごはん
◆7月1日(水)
アマゾンで頼んだ脳トレ本(過去記事こちら)やってきましたよ♪
脳トレ料理ドリル、一日目はきゅうりの小口切り。
最近はすっかりスライサーまかせ。今日からまた包丁で切ることにしましょう^^

*たちうおの塩焼き
*脳トレきゅうりの小口切りと玉ねぎとわかめのサラダ
*昨日のしゃぶしゃぶゆで汁で、お野菜たっぷり豚汁風
*参道つけもの
*ごはん
◆7月2日(木)
木曜日はおにぎりデー♪
仕事の締切と重なって、とーっても忙しい今日は・・・

*シューマイ玉子揚げ
*きゅうりと人参スティック
*白菜のおつけもの
*かってににぎっておにぎり


◎真と珠のおにぎりはこんな感じ^^
◆7月3日(金)
お招きありがとう~♪な友人宅でのおよばれディナー^^
子供も一緒に、バタバタとディナーの準備して・・・
仕事を持つお母さんは、子供をうまくお手伝いに巻き込んだりしてみんな手際がいいのよね^^

◎ぼくがハムのせたよ~♪
☆カリスマポイント☆
コロッケだよ~のお声がかかったので、じゃあ、キャベツでも切ってくよ~♪
と持ちよりの千切り。
キャベツの千切りポイントは、レタスを混ぜること!
切る時に、キャベツとレタスを重ねて丸めてはじからトントントン・・・。
百切くらいでも、水っぽさも加わって、それなりな付け合わせキャベツに♪
さらに、きゅうりの千切り(これはスライサーでやってます・・)も混ぜちゃいます。
勢いで人参いれることも・・・
サラダ感覚の千切りキャベツ♪結局サラダに変身です^^
◆7月4日(土)
おせおせ満腹中華ランチだったので、夕飯時間になってもお腹がスカナイ・・・。
昨日の友人に「作り過ぎたから持ってって~♪」だなんて、美味しい野菜たっぷりマカロニサラダをいただいたものだから、それで済ましちゃおぅ^^
ま、一品、ハンバーグでも作りましょうか。。。

*煮込みハンバーグ、中からチーズがトロリ
*具だくさんマカロニサラダ、レタスきゅうりトマトコーンハム・・・たーくさん♪
*おにぎり
*おしんこ
◆7月5日(日)
今日は真珠リクエスト、「おうちでカプリ♪」(←「おうちでサイゼ」よりちょっと上な感じ?)
パスタ2種作成です^^
でっかいかぶりつきたくなるような美味しそうなトマトが99円!それでトマトサラダ。
あとは真のリクエストに答えて、具だくさんミネストローネです。

*にんにくたっぷりあさりのボンゴレ
*いかめんたい
*トマトに玉ねぎ、お飾りきゅうりのシンプルサラダ
*具だくさんミネストローネ

↑ランキング参加中^^
そうそう料理で脳を鍛えましょう♪
一日目はきゅうりの小口切り、二日目はりんごの皮むき・・・
あとは、キャベツの千切りとか人参の乱切りとか・・・
順番を気にしなければ、結構毎日脳トレしてるみたいなんだけどなぁ^^


◎カリスマお母さんも、日々脳を鍛えてますよ~^^
我が家の庭のトマト!やっと一個、赤みを帯びてきました~(*^.^*)
はい。パチリ☆

ランキングの応援、いつもありがとうございます^^
↓↓↓

がモットーのカリスマお母さんのカリスマ料理。
川島隆太教授によるとね、料理で脳が鍛えられるんだって。
“高齢者が料理を生活の中で行わなくなったとたんボケがはじまる”
よく聞く話なんですって。
さぁ、はりきって料理をしましょう♪
ただ・・・ピーラーは脳があまり喜ばないみたい・・・
◆6月29日(月)
おぉーっと、時間がない!
おぉーっと、残りカレーがあるじゃないですかっっ♪
サラダをちゃちゃっと作って、本土寺参道の漬物屋で買ったかぼちゃの漬物とごぼう入りこんにゃく並べて・・・
写真のためにさくらんぼもおいてみました~^^

*カレーライス
*サラダ
*お漬物
◆6月30日(火)
さぁーて、なににしよう?
冷凍庫をあけたら、しゃぶしゃぶ肉としめサバがウィンク☆
ほんじゃま、いつものコースでいっときましょう。

*簡単しゃぶしゃぶ・・・今日はもやしと人参をレンチン、お肉とエリンギを湯通し
*しめサバのっけ盛りサラダ
*山形みやげいただきます♪の玉こんにゃく
*ごはん
◆7月1日(水)
アマゾンで頼んだ脳トレ本(過去記事こちら)やってきましたよ♪
脳トレ料理ドリル、一日目はきゅうりの小口切り。
最近はすっかりスライサーまかせ。今日からまた包丁で切ることにしましょう^^

*たちうおの塩焼き
*脳トレきゅうりの小口切りと玉ねぎとわかめのサラダ
*昨日のしゃぶしゃぶゆで汁で、お野菜たっぷり豚汁風
*参道つけもの
*ごはん
◆7月2日(木)
木曜日はおにぎりデー♪
仕事の締切と重なって、とーっても忙しい今日は・・・

*シューマイ玉子揚げ
*きゅうりと人参スティック
*白菜のおつけもの
*かってににぎっておにぎり


◎真と珠のおにぎりはこんな感じ^^
◆7月3日(金)
お招きありがとう~♪な友人宅でのおよばれディナー^^
子供も一緒に、バタバタとディナーの準備して・・・
仕事を持つお母さんは、子供をうまくお手伝いに巻き込んだりしてみんな手際がいいのよね^^

◎ぼくがハムのせたよ~♪
☆カリスマポイント☆
コロッケだよ~のお声がかかったので、じゃあ、キャベツでも切ってくよ~♪
と持ちよりの千切り。
キャベツの千切りポイントは、レタスを混ぜること!
切る時に、キャベツとレタスを重ねて丸めてはじからトントントン・・・。
百切くらいでも、水っぽさも加わって、それなりな付け合わせキャベツに♪
さらに、きゅうりの千切り(これはスライサーでやってます・・)も混ぜちゃいます。
勢いで人参いれることも・・・
サラダ感覚の千切りキャベツ♪結局サラダに変身です^^
◆7月4日(土)
おせおせ満腹中華ランチだったので、夕飯時間になってもお腹がスカナイ・・・。
昨日の友人に「作り過ぎたから持ってって~♪」だなんて、美味しい野菜たっぷりマカロニサラダをいただいたものだから、それで済ましちゃおぅ^^
ま、一品、ハンバーグでも作りましょうか。。。

*煮込みハンバーグ、中からチーズがトロリ
*具だくさんマカロニサラダ、レタスきゅうりトマトコーンハム・・・たーくさん♪
*おにぎり
*おしんこ
◆7月5日(日)
今日は真珠リクエスト、「おうちでカプリ♪」(←「おうちでサイゼ」よりちょっと上な感じ?)
パスタ2種作成です^^
でっかいかぶりつきたくなるような美味しそうなトマトが99円!それでトマトサラダ。
あとは真のリクエストに答えて、具だくさんミネストローネです。

*にんにくたっぷりあさりのボンゴレ
*いかめんたい
*トマトに玉ねぎ、お飾りきゅうりのシンプルサラダ
*具だくさんミネストローネ

↑ランキング参加中^^
そうそう料理で脳を鍛えましょう♪
一日目はきゅうりの小口切り、二日目はりんごの皮むき・・・
あとは、キャベツの千切りとか人参の乱切りとか・・・
順番を気にしなければ、結構毎日脳トレしてるみたいなんだけどなぁ^^
![]() | 脳を鍛える大人の料理ドリル―料理の基本テクニック30日 (2005/03) 川島 隆太岸 朝子 商品詳細を見る |


◎カリスマお母さんも、日々脳を鍛えてますよ~^^
我が家の庭のトマト!やっと一個、赤みを帯びてきました~(*^.^*)
はい。パチリ☆

ランキングの応援、いつもありがとうございます^^
↓↓↓
