かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのカリスマお母さんのカリスマ料理。
実は先週からカメラを変えて、さらにカリスマな写真を!と張り切っているのですが、色味やらアングルやら、あれれれれ????むむむむむ。。。。。
カリスマ道はなかなか一筋縄ではいきません(^^;)ゞ
◆6月8日(月)
昨日のお祭りの余韻に浸りすぎて、ちょっとお疲れモード。
なので、昨日の残りトン汁におもちをいれて済まそうと目論んだカリスマ母。
しかし、子供は容赦なかった。。。
「今日おもちなの??じゃあ、おもちやさんにしよっっ♪」
と、真はメニューをかきかき、じゃあで、おもちやさんのお店屋さんのはじまりはじまり。。。

◎おもちやさんのメニュー、真が店員さんとして張り切ってオーダーとったり運んだり^^

◎おもちがこげちゃったの。。


【あっという間のからあげ】
ビニール袋に、適当な大きさに切ったとりもも、醤油とお酒、おろしたにんにくしょうが(チューブも可!)をいれ揉みこむ。
片栗粉を加え、ビニール袋を膨らませてシャカシャカシャカ。揚げるだけ♪
付け合せは、ポテトとお奨め人参フライ!(既にほとんど皆のお腹の中へ。。)
【おもちピザ】
超簡単!一人のお昼によく作ってます^^
おもちを水にくぐらせて、お皿にのせてケチャップにゅるにゅるチーズのせて。
さぁ、チンして出来上がり♪
お皿に張り付くのが難点ですが、お手軽過ぎメニューです(^^)v
◆6月9日(火)
週末のお祭りの余韻で、かなりな食材不足。
冷凍庫に納豆!あとはあるもの野菜でなんとかしましょう。

*納豆!山芋とおくら、たくわん入り
*人参のマヨネーズ焼き、ちょっとこげ気味(^^ゞ
*あるもの野菜たっぷり味噌汁
*ごはん
☆カリスマポイント☆
納豆も冷凍できるのよ(^_-)-☆
◆6月10日(水)
さすがに木曜生協まで待てない!なので今日はお買物に行ったのよ。
やっとこ安心な冷蔵庫になりました。

*牛角塩ダレにおまかせ炒め、キムチ添え
*おくらでトロミ満点味噌汁
*ごはん
◆6月11日(木)
木曜日はおにぎりデー。のはずが、リクエストにお答えして冷やし中華に。
はなまるでもやってたなぁ。
もちろん簡単道のカリスマお母さんも、麺の上に具材をどどっと混ぜのせ派^^
はなまるの温泉玉子アイディアをいただいて。。。

*一品料理よ!


◎今日も真がはりきってお店屋さん♪
◆6月12日(金)
真のお稽古、木曜のピアノ、金曜のダンス。
あまりのヤル気、真剣身のなさに、騒動勃発。
「続けるの?やる気あるの?やめるの?どうするの?どうしたいの?」
さぁ、見つめなおし期間です。ということで、昨日に引き続きのお休みです。
マインドマップで気持ちを洗い出させ、見つめなおさせて。。。
に付き合い、力尽きて向かった先は、ご近所大好きな中華やさん♪




*白菜とホタテのサラダ、カリスマお母さんに大ヒット♪
*にんにくと鶏の炒め物、フェラーリお父さんのハートを鷲摑み!
*牡蠣となすの炒め物、真珠ら牡蠣の争奪戦^^
*じゃがピーマン、近々食卓にのぼるでしょう(*^.^*)
◆6月13・14日(土日)
毎年恒例、お友達ファミリーと八ヶ岳方面へさくらんぼ狩り&そばうちツアー♪
美味しいおうどんに、たくさんのさくらんぼ、夜はまったり買い込みディナー。
次の日のおそばも美味しく頂きました!
そういえば、行きの高速、1000円効果?な渋滞!!
フェラーリお父さん、かなりな苦虫出現^^
帰りは、ぎりぎりセーフ!渋滞前に戻って来れました。
・・・とは言っても、女子はぐっすり夢の中~いつだって渋滞知らずですわ~おほほ(*^.^*)
日曜の夜は、、、ご近所宅へ突撃!
明日は月曜だというのに、旅行帰りだというのに、楽しい夜を満喫させていただきました!
取れたてほやほやのじゃがいもコロッケ、美味しかった~♪
いつもありがとうね(*^.^*)







↑ランキング参加中
雨の季節を楽しむヒント!素敵なテーブルセッティング写真が届きました。
梅雨時、雨の日も色んな工夫で、楽しく過ごしたいですね♪

今日のランキングはどうかしら?
いつも応援、ありがとうございます(*^.^*)
↓↓↓

がモットーのカリスマお母さんのカリスマ料理。
実は先週からカメラを変えて、さらにカリスマな写真を!と張り切っているのですが、色味やらアングルやら、あれれれれ????むむむむむ。。。。。
カリスマ道はなかなか一筋縄ではいきません(^^;)ゞ
◆6月8日(月)
昨日のお祭りの余韻に浸りすぎて、ちょっとお疲れモード。
なので、昨日の残りトン汁におもちをいれて済まそうと目論んだカリスマ母。
しかし、子供は容赦なかった。。。
「今日おもちなの??じゃあ、おもちやさんにしよっっ♪」
と、真はメニューをかきかき、じゃあで、おもちやさんのお店屋さんのはじまりはじまり。。。

◎おもちやさんのメニュー、真が店員さんとして張り切ってオーダーとったり運んだり^^

◎おもちがこげちゃったの。。


【あっという間のからあげ】
ビニール袋に、適当な大きさに切ったとりもも、醤油とお酒、おろしたにんにくしょうが(チューブも可!)をいれ揉みこむ。
片栗粉を加え、ビニール袋を膨らませてシャカシャカシャカ。揚げるだけ♪
付け合せは、ポテトとお奨め人参フライ!(既にほとんど皆のお腹の中へ。。)
【おもちピザ】
超簡単!一人のお昼によく作ってます^^
おもちを水にくぐらせて、お皿にのせてケチャップにゅるにゅるチーズのせて。
さぁ、チンして出来上がり♪
お皿に張り付くのが難点ですが、お手軽過ぎメニューです(^^)v
◆6月9日(火)
週末のお祭りの余韻で、かなりな食材不足。
冷凍庫に納豆!あとはあるもの野菜でなんとかしましょう。

*納豆!山芋とおくら、たくわん入り
*人参のマヨネーズ焼き、ちょっとこげ気味(^^ゞ
*あるもの野菜たっぷり味噌汁
*ごはん
☆カリスマポイント☆
納豆も冷凍できるのよ(^_-)-☆
◆6月10日(水)
さすがに木曜生協まで待てない!なので今日はお買物に行ったのよ。
やっとこ安心な冷蔵庫になりました。

*牛角塩ダレにおまかせ炒め、キムチ添え
*おくらでトロミ満点味噌汁
*ごはん
◆6月11日(木)
木曜日はおにぎりデー。のはずが、リクエストにお答えして冷やし中華に。
はなまるでもやってたなぁ。
もちろん簡単道のカリスマお母さんも、麺の上に具材をどどっと混ぜのせ派^^
はなまるの温泉玉子アイディアをいただいて。。。

*一品料理よ!


◎今日も真がはりきってお店屋さん♪
◆6月12日(金)
真のお稽古、木曜のピアノ、金曜のダンス。
あまりのヤル気、真剣身のなさに、騒動勃発。
「続けるの?やる気あるの?やめるの?どうするの?どうしたいの?」
さぁ、見つめなおし期間です。ということで、昨日に引き続きのお休みです。
マインドマップで気持ちを洗い出させ、見つめなおさせて。。。
に付き合い、力尽きて向かった先は、ご近所大好きな中華やさん♪




*白菜とホタテのサラダ、カリスマお母さんに大ヒット♪
*にんにくと鶏の炒め物、フェラーリお父さんのハートを鷲摑み!
*牡蠣となすの炒め物、真珠ら牡蠣の争奪戦^^
*じゃがピーマン、近々食卓にのぼるでしょう(*^.^*)
◆6月13・14日(土日)
毎年恒例、お友達ファミリーと八ヶ岳方面へさくらんぼ狩り&そばうちツアー♪
美味しいおうどんに、たくさんのさくらんぼ、夜はまったり買い込みディナー。
次の日のおそばも美味しく頂きました!
そういえば、行きの高速、1000円効果?な渋滞!!
フェラーリお父さん、かなりな苦虫出現^^
帰りは、ぎりぎりセーフ!渋滞前に戻って来れました。
・・・とは言っても、女子はぐっすり夢の中~いつだって渋滞知らずですわ~おほほ(*^.^*)
日曜の夜は、、、ご近所宅へ突撃!
明日は月曜だというのに、旅行帰りだというのに、楽しい夜を満喫させていただきました!
取れたてほやほやのじゃがいもコロッケ、美味しかった~♪
いつもありがとうね(*^.^*)







↑ランキング参加中
雨の季節を楽しむヒント!素敵なテーブルセッティング写真が届きました。
梅雨時、雨の日も色んな工夫で、楽しく過ごしたいですね♪

今日のランキングはどうかしら?
いつも応援、ありがとうございます(*^.^*)
↓↓↓
