かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのカリスマお母さんのカリスマ料理。
カリスマ簡単時短料理!うふふ♪おいしいからいいわよね(*^.^*)
◆3月23日(月)
倉橋竜哉さん&マインドマッパーのみなさんとふぐふぐディナー♪
とーーーーってもおいしかった~(*^.^*)
倉橋さん、ご馳走様でした\^o^/
(映像なし)
◆3月24日(火)
わたしの大好きな、セロリちゃん♪
フェラーリお父さんの苦手な(ってか大嫌いな)、セロリちゃん♪
ま、たまにはいいでしょの、炒め物^^
・・・フェラーリお父さんったら、結構あるのよねー好き嫌い。
ブロッコリー・アスパラを筆頭に、春菊(天ぷらのぞく)、菜の花、セロリ(煮込みのぞく)、などなど、ちょっと香りの強いもの、ダメなのね・・・。
ブロッコリーなんか子ら大好き♪なのに・・・。子供に諭されても、すっかり開き直ってるのよ・・・困った。。
ま、あんまり気にせず使っているけどね(^^;)ゞ
もやしチンのツナのせサラダ。すりゴママヨポンもよし、醤油ドレッシングもよし^^
リクエストに応えて、なめたけのせてチンするだけの温やっこ~♪

*さば味醂
*とりももとセロリのオイスターソース炒め
*もやしチンのツナのせサラダ
*なめたけのっけの温やっこ
*ごはん

【とりももとセロリのオイスターソース炒め】
≪材料≫
とりもも、セロリ、にんにく、(人参・しめじ)
とりももは一口大、ビニール袋に酒醤油とともにいれ、片栗粉でもみこむ。
そっと炒めて、野菜いれて、オイスターソース、塩コショウで味付け♪
セロリの葉っぱをすこし残しておいて、上に飾るとカリスマ度アップ!
はいっ次回からっっ(笑)
◆3月25日(水)
今日のおかずは・・・豚コマとピーマンがあるわ。。じゃ、炒めましょ。
後は、玉ねぎ・人参、冷凍ごぼう(←とっても便利!)、もちろんにんにくね!
もやしもいけるんだけど・・・残念っ!なかった。。。
牛角の塩ダレが大好き♪炒め物の味付けに活用です。
今日はお味噌も少々加えてGoooood!
ゆでたスナップエンドウがあったので・・・上に散らしてカリスマ盛り付け出来上がり~
真珠の大好きな、人参のマヨネーズ焼き。人参を千切りして耐熱皿で軽くチン。
塩コショウで味を調え、玉子を人数分落とし、そのまわりをマヨネーズでブリブリと!
あとはオーブンで焼き目をつけたら出来上がりo(^-^)o
トロ~リ玉子とマヨネーズが絶妙♪ゆでホウレン草、ブロッコリーなんかをあわせても^^

*カラーピーマンと豚肉の牛角ダレにおまかせ炒め、お野菜たっぷり味噌風味
*人参のマヨネーズ焼き、ホウレン草を加えて
*小松菜と玉ねぎのお味噌汁
*ごはん
◆3月26日(木)
お友達の家にお邪魔!!お好み焼きサラダ(真のネーミング☆)持参で伺いました^^
ルーを使わない美味しいハヤシを頂いて、大満足♪ご馳走様でした☆
私もたまには手をかけないと・・・反省。。ま、いいか!のカリスマ母ははは。
子らは、カマンベール&スティックに群がってます。

【おこのみやきサラダ】
≪材料≫
キャベツとレタスの千切り、新玉ねぎ、ちくわ、コーン ←なもんしかなかったのよー(泣)
シザードレッシング(←これも途中で終了・・・)、マヨネーズ・塩コショウ
焼く前のお好み焼風な出来、うけてくれて良かった・・・
私のネーミングは、ずばり「あるものサラダ」♪♪
◆3月27日(金)
真のお稽古ダンス。桜祭りでのお披露目にむけて、帰りが遅くっなってしまい・・・
サイゼってしまった・・・・・
(映像なし)
◆3月28日(土)
近くの公園で、ちょっと早いちょっと寒いお花見お弁当ランチ♪
可愛い子供or酔っ払いな大人の写真ばかりでお弁当も桜も写ってなかった・・・あぁ
その後、お友達の家で延々と・・・
(映像なし)
◆3月29日(日)
学童の総会の後、役員中華な打ち上げディナー♪
その後、我が家で延々と・・・
(映像なし)

なんだか、なんだか、映像少ない楽しい一週間♪
ま、そんなこともあるやね。。。ははははは
こんなカリスマいかがでしょう??
↓↓↓

がモットーのカリスマお母さんのカリスマ料理。
カリスマ簡単時短料理!うふふ♪おいしいからいいわよね(*^.^*)
◆3月23日(月)
倉橋竜哉さん&マインドマッパーのみなさんとふぐふぐディナー♪
とーーーーってもおいしかった~(*^.^*)
倉橋さん、ご馳走様でした\^o^/
(映像なし)
◆3月24日(火)
わたしの大好きな、セロリちゃん♪
フェラーリお父さんの苦手な(ってか大嫌いな)、セロリちゃん♪
ま、たまにはいいでしょの、炒め物^^
・・・フェラーリお父さんったら、結構あるのよねー好き嫌い。
ブロッコリー・アスパラを筆頭に、春菊(天ぷらのぞく)、菜の花、セロリ(煮込みのぞく)、などなど、ちょっと香りの強いもの、ダメなのね・・・。
ブロッコリーなんか子ら大好き♪なのに・・・。子供に諭されても、すっかり開き直ってるのよ・・・困った。。
ま、あんまり気にせず使っているけどね(^^;)ゞ
もやしチンのツナのせサラダ。すりゴママヨポンもよし、醤油ドレッシングもよし^^
リクエストに応えて、なめたけのせてチンするだけの温やっこ~♪

*さば味醂
*とりももとセロリのオイスターソース炒め
*もやしチンのツナのせサラダ
*なめたけのっけの温やっこ
*ごはん

【とりももとセロリのオイスターソース炒め】
≪材料≫
とりもも、セロリ、にんにく、(人参・しめじ)
とりももは一口大、ビニール袋に酒醤油とともにいれ、片栗粉でもみこむ。
そっと炒めて、野菜いれて、オイスターソース、塩コショウで味付け♪
セロリの葉っぱをすこし残しておいて、上に飾るとカリスマ度アップ!
はいっ次回からっっ(笑)
◆3月25日(水)
今日のおかずは・・・豚コマとピーマンがあるわ。。じゃ、炒めましょ。
後は、玉ねぎ・人参、冷凍ごぼう(←とっても便利!)、もちろんにんにくね!
もやしもいけるんだけど・・・残念っ!なかった。。。
牛角の塩ダレが大好き♪炒め物の味付けに活用です。
今日はお味噌も少々加えてGoooood!
ゆでたスナップエンドウがあったので・・・上に散らしてカリスマ盛り付け出来上がり~
真珠の大好きな、人参のマヨネーズ焼き。人参を千切りして耐熱皿で軽くチン。
塩コショウで味を調え、玉子を人数分落とし、そのまわりをマヨネーズでブリブリと!
あとはオーブンで焼き目をつけたら出来上がりo(^-^)o
トロ~リ玉子とマヨネーズが絶妙♪ゆでホウレン草、ブロッコリーなんかをあわせても^^

*カラーピーマンと豚肉の牛角ダレにおまかせ炒め、お野菜たっぷり味噌風味
*人参のマヨネーズ焼き、ホウレン草を加えて
*小松菜と玉ねぎのお味噌汁
*ごはん
◆3月26日(木)
お友達の家にお邪魔!!お好み焼きサラダ(真のネーミング☆)持参で伺いました^^
ルーを使わない美味しいハヤシを頂いて、大満足♪ご馳走様でした☆
私もたまには手をかけないと・・・反省。。ま、いいか!のカリスマ母ははは。
子らは、カマンベール&スティックに群がってます。

【おこのみやきサラダ】
≪材料≫
キャベツとレタスの千切り、新玉ねぎ、ちくわ、コーン ←なもんしかなかったのよー(泣)
シザードレッシング(←これも途中で終了・・・)、マヨネーズ・塩コショウ
焼く前のお好み焼風な出来、うけてくれて良かった・・・
私のネーミングは、ずばり「あるものサラダ」♪♪
◆3月27日(金)
真のお稽古ダンス。桜祭りでのお披露目にむけて、帰りが遅くっなってしまい・・・
サイゼってしまった・・・・・
(映像なし)
◆3月28日(土)
近くの公園で、ちょっと早いちょっと寒いお花見お弁当ランチ♪
可愛い子供or酔っ払いな大人の写真ばかりでお弁当も桜も写ってなかった・・・あぁ
その後、お友達の家で延々と・・・
(映像なし)
◆3月29日(日)
学童の総会の後、役員中華な打ち上げディナー♪
その後、我が家で延々と・・・
(映像なし)

なんだか、なんだか、映像少ない楽しい一週間♪
ま、そんなこともあるやね。。。ははははは
こんなカリスマいかがでしょう??
↓↓↓
