今日も朝から時間との闘い。。。
お友達がお迎えに来る時間までに支度を終えるよう、声をかけつつ、飴と鞭を使い分けつつ、ぼけーっとなかなか次に動こうとしない人たちの相手をしている訳です。
ほらほら間に合わないでしょと、せかす訳です。
・・・動かない。
髪の毛結ぶよ!おいで!と呼ぶ訳です。
・・・こない。
ピンポーン
お迎えです。
支度が終わってません。
「ごめんね~今日は先行ってくれる?!」
そしたら小さい子は、泣きだす訳ですよ。
「一緒に行きたかったーーーー!!!!!!!」とね。
ブチッ
私の中で大きな音が・・・・
・・・
そして。
「ごめんねぇ!お母さんごめんねぇ・・・・ぐすん。今度から急ぐからね!!」
そして鼻水をぶーっとだした珠。
気持の切り替え方を知っているのです。
それでも大人の私、まだ何かがこころの中から消えません・・・。
3人で家を出ました。
珠は私の手をしっかり握ってトボトボ歩いてます。
真は二人の様子を見ながら、少し離れて歩いてます。
ワンブロック先の真とのお別れポイント。
「お母さん!元気ないよ!!元気だしてね!!!行ってきまーす!!!」
と真。
母情けないなぁ。。。
珠と二人、歩きながら、
「ねぇ、お母さんのこのイライラ、どうやったら外に出るかなぁ?鼻かんだらいいかなぁ??」
「あのね、涙をいっぱい出さないと、鼻水でないんだよ!!」
と珠が教えてくれました。
そうか。
そうだよね。
大きな気づきを得た気分。
ははは。まずたくさん泣かなきゃ!そしてぶーっと出さなきゃ!!
イライラの起爆剤は朝の一件。
でも、何かがこころに巣食っていたのです。
母反省。
真珠たちよ、本当にごめんね。
そしてありがとうね(*^.^*)

↑ランキング参加中^^
さてと!
これからまずは掃除機^^
お部屋もこころもすっきり爽快!
今日も一日がんばろーっと(*^.^*)
ワンクリックすると、幸せが一つポチっと訪れます^^
↓↓↓

そして、不満をいわない21日間チャレンジは、またまた新たな始めの一歩となったのです(^^;)ゞ
お友達がお迎えに来る時間までに支度を終えるよう、声をかけつつ、飴と鞭を使い分けつつ、ぼけーっとなかなか次に動こうとしない人たちの相手をしている訳です。
ほらほら間に合わないでしょと、せかす訳です。
・・・動かない。
髪の毛結ぶよ!おいで!と呼ぶ訳です。
・・・こない。
ピンポーン
お迎えです。
支度が終わってません。
「ごめんね~今日は先行ってくれる?!」
そしたら小さい子は、泣きだす訳ですよ。
「一緒に行きたかったーーーー!!!!!!!」とね。
ブチッ
私の中で大きな音が・・・・
・・・
そして。
「ごめんねぇ!お母さんごめんねぇ・・・・ぐすん。今度から急ぐからね!!」
そして鼻水をぶーっとだした珠。
気持の切り替え方を知っているのです。
それでも大人の私、まだ何かがこころの中から消えません・・・。
3人で家を出ました。
珠は私の手をしっかり握ってトボトボ歩いてます。
真は二人の様子を見ながら、少し離れて歩いてます。
ワンブロック先の真とのお別れポイント。
「お母さん!元気ないよ!!元気だしてね!!!行ってきまーす!!!」
と真。
母情けないなぁ。。。
珠と二人、歩きながら、
「ねぇ、お母さんのこのイライラ、どうやったら外に出るかなぁ?鼻かんだらいいかなぁ??」
「あのね、涙をいっぱい出さないと、鼻水でないんだよ!!」
と珠が教えてくれました。
そうか。
そうだよね。
大きな気づきを得た気分。
ははは。まずたくさん泣かなきゃ!そしてぶーっと出さなきゃ!!
イライラの起爆剤は朝の一件。
でも、何かがこころに巣食っていたのです。
母反省。
真珠たちよ、本当にごめんね。
そしてありがとうね(*^.^*)

↑ランキング参加中^^
さてと!
これからまずは掃除機^^
お部屋もこころもすっきり爽快!
今日も一日がんばろーっと(*^.^*)
ワンクリックすると、幸せが一つポチっと訪れます^^
↓↓↓

そして、不満をいわない21日間チャレンジは、またまた新たな始めの一歩となったのです(^^;)ゞ