こんにちは、ミチコです。


過去記事でイイネとフォローして下さった方、本当にありがとうございます!



今回は私の妹(三女)のジュエリー話をしようと思います。

時系列は以前の記事の続きになります。



2022年4月30日


妹が仕事による怒りを前回のジュエリーで浄化出来なくなった頃、妹の希望で宝石店巡りをしました。




一店舗目は「ヴァン クリーフ&アーペル」通称「ヴァンクリ」へ。


最前列で銀座三越の開店を待ち、開店直後にヴァンクリ店舗へ向かうと、私達の後ろに並んでいた5組全てのグループも続きましたびっくり


そして、全員仲良くお店へ到着!


値上げ前の駆け込み需要でした。


    

ヴァンクリ 銀座三越店

参照先:【ゼクシィ】ウェディングHP

(閲覧日:2023/06/10)

https://zexy.net/ring/brand_c/vancleef-arpels/shop/388/


当時、お店の出入り口には規制線があり、スタッフが1人だった為、防犯対応で一組目の私達が店舗エリア内に入ると、シュッと規制線をかけて他のお客さんを閉め出しましたびっくり


直ぐに席に通され、妹はお目当ての商品に近い現物を見てました。


お目当てのお品はコチラ↓


    

ヴィンテージ アルハンブラ ペンダント

参照先:公式HP
(閲覧日:2023/06/10)

https://www.vancleefarpels.com/jp/ja/collections/jewelry/alhambra/vcard34900---vintage-alhambra-pendant.html


    

フリヴォル​ ペンダント 、 ミニモデル

参照先:公式HP

(閲覧日:2023/06/10)

https://www.vancleefarpels.com/jp/ja/collections/jewelry/flora/frivole/vcarp0j400---frivole-pendant-mini-model.html


私はジュエリーより、店舗照明が暗い事が気になりましたびっくり


商談席は角の区画にあり、私達は壁に向かって、スタッフさんが店内全体を見渡せる様に対面して座る配置でした。


その為、シーリングライトが背中越しで暗くなり、テーブルライトの光量も弱かった為、インテリア的にはラグジュアリー感やリラックス効果は出ますが、宝石や貴金属の輝きが半減していると思いましたえー


テーブルにスポット的に光を当てれば、ラグジュアリー感を損ねず、宝石の輝きを魅力的できますが、それもなかったので、宝石店なのにあえて宝石の輝きを抑えるスタンス!?と思ってしまいましたキョロキョロ




二店舗目は「ビズー」の路面店に行きました。


    

ビズー銀座店

参照先:ビズー公式HP

(閲覧日:2023/06/10)

https://bizoux.jp/pages/ginza


ここは予約すると他店舗から見本を取り寄せるサービスがあり、妹はネットで見て気になったカラージュエリーのリングと


    

スノールナコフレ

参照先:ビズー公式HP

(閲覧日:2023/06/10)

https://bizoux.jp/products/bx00270


同じデザインのお高いダイヤモンドのも冷やかしで見てみたいと、予約しました。


    

ルミエールコフレ

参照先:ビズー公式HP

(閲覧日:2023/06/10)

https://bizoux.jp/products/bx02519


私も画像を見た時にカラーのリング可愛いラブとなり、実物を見ると画像通り可愛いかったです。


ダイヤモンドは写真映えしにくいようで、実物の方が少し良く見えました。




小さい店舗で一組しか席に座れない欠点はありますが、スタッフさんのジュエリー好きが感じられる親しみある接客でした照れ


店内は薄暗かったですが「陽の光の下で輝きを見てみますか?」と外で輝きを確認する事ができましたびっくり


しかも、動画も写真もOK!と言う対応の良さ!


そして外に出ると………。


もう、圧勝です!

比べ物にもなりません。


ダイヤモンドの輝きがキラキラ✨と。リングを少し動かすだけで美しく輝きますおねがい



きっと実物を見ずにネットで購入するなら、値段と映え効果でカラーリングを選ぶと思います。


でも、静止画では伝わらないこの輝きを見れば、その気持ちは揺らぎます。


写真映えするカラーリングが、引き立て役になっていますニヤリ


世界中でダイヤモンドが愛されているのがわかりました爆笑




最後は世界5大ジュエラーの「カルティエ」の銀座本店に行きました。


初めてカルティエを知った疎い私でも、ここはジュエリー業界の大手だなと感じました。


接客が完全にマニュアル化されていて無駄がなく、一流な接客を受けている気分になり、ビズーとはまた違った良さがありましたウインク



お目当てはコチラ↓



スルッとつける感覚が気持ちよく、出来る女感を上げてくれるリングでしたニヤリ




で、その日は別のメインイベントが控えていたので、どの店でも購入しませんでした。


そして数日後に妹が購入したのは



ビズーのルミエールコフレのプラチナリングですラブ


凄い輝きです。

写真映えは少なくても、実物の輝きは派手派手ですチュー


写真映えを超えてますウインク


私は30歳の節目の時に社会人歴も長くなった事もあり、自分へのご褒美で、ブラックチェリーのサイドテーブルの家具を思い切って買ったんです。

10万弱しましたガーン


妹は社会人経験がほんの少しでしたが、今回の宝石は私のブラックチェリーを遥かに飛び越える値段でしたびっくり

(※今と購入時は値段が違います)


私のブラックチェリーが少し影が薄くなってしまいました😅


姉を軽く飛び越えていった妹でした。


そして、宝石の話はここで終わりません。


ご覧頂き、ありがとうございました。

ではでは、また次回も是非お越し下さい!

ヴァン クリーフ&アーペル
宝石商の娘エステルと宝石細工職人アルフレッドが結婚を機に立ち上げたハイジュエリーブランド。世界5大ジュエラーの一つ。


世界5大ジュエラー
世界的な知名度と人気の高さを誇る5社の高級ジュエリーブランドを指す総称


ライトの種類

参照先:KANADEMONOHP
(閲覧日:2023/06/25)

https://kanademono.design/blogs/topics/lighting


ビズー

2001年に創業した比較的新しい日本(株式会社ドリームフィールズ)のジュエリーブランド。ネットから路面店へと市場規模を伸ばし、現在店舗を増やしている。


カルティエ​

1847年にルイ=フランソワ・カルティエが創業したフランスの高級宝飾メゾンであり、諸国の王侯貴族も愛した名門ブランド。世界5大ジュエラーの一つ。