札幌でチアダンスオープンクラス開講へ!! | 渡部倫子のブログ

渡部倫子のブログ

競技チアダンス、コンテンポラリーダンス、モダンダンス専門の渡部倫子の日記です。


新年が明けて
誓ったこと。

チアダンスのクラスを、

それも
だれでも来ていい、
オープンクラスを

そして、
きちんとした
基本が
正確で丁寧な
解説のもとで、
学べるオープンクラスを


やりたい



そう思っています。



今、

行っている勉強会での
模擬レッスンでは、

リープ、ジャンプ、ターン

「説明が親切でわかりやすい。」

各科目で、こういう評価を
いただいていて、

まだまだ、これからとはいえ、

自信持っていいんだなと

なんとなく
思えてきました。




チアダンスには

フロアワークがつきものですが、

これには

コンテのテクニックで
提案できるものが、
すっごくある!

そして、
ターンに至っては。。。

私のクラスに来てくださったことのある方は

ターンの種類が
かなり多いことに気づかれると思います。

ジャンプもしかり。

オリジナルの
チアダンスのシーンでは
まだ誰も見た事のないような
ジャンプを
提案していきたい!


そう考えています~~。

ええと、
片足でふみきり、
もう片方の足で着地するジャンプ以外に

両足踏切、片足着地もあるし、

片足踏切、両足着地もある。

これが、
クロワゼ、
エカルテ、
とかなんとかかんとかもある。

いろいろ、見ても、

やっぱ、

チアの動きは
狭いと思う。

それは競技としての均一性の問題からだけど、
それを克服していろんなテクニックを取り入れて
習得してもらいたいなああ.



http://rin32.info/



来年度から、やれたらいいなあ。。。
開催日は
毎週水曜日
夕方を
計画しています。

お楽しみに!

にほんブログ村