こんにちは。
ささぼんですニコニコルンルン



12月1日世界エイズデーに開催された「レッドリボンライブ2023 」かおるんと参加しました。



AIDSを初めて知ったのが大学時代。
そのウィルスに感染したら人生の幕が下り始める恐ろしい病気、当時の私はそんなふうに理解していました。
  


もちろん 今でもAIDSは免疫力を徐々に低下させる深刻な病気です。
ところが、「原因となるウィルス=HIVに感染しても、1日1錠の薬を飲めばAIDSを発症せず、普通の生活を送り続けられる」ということを初めて知りました。



ちなみにHIVの感染力は弱く、例えばペットボトルの回し飲みやキスや同じ蚊に刺されてもうつることはまずないとのこと。
「性行為による感染、血液を介しての感染、母子感染の3つが主な経路」だそうです。
 


AIDSにならないためには、HIVに感染したらすぐ薬を飲み始めること。
つまり大切なのは、「今HIVに感染しているのかいないかを検査すること」なんですね。
この検査は全国のほとんどの保健所で、「無料・匿名」かつ住まいと別の地域でも受けられとのこと。
  


私が今回個人的に思ったのは、こうやって「今の情報」を正しく知ることの大切さ。 



1つめは、自分の身体を守ることができる。
2つめに、今世界では約3900万もの方々がHIVとともに生きているそうです。
周りにHIV感染で薬を飲んでいる方がいてもおかしくはありません。
そんな方と出会ったとき、接し方や掛ける言葉に何かしら変化がでるのではということ。
知ろうともせずに相手を傷つける自分にはなりたくないですものね。。。



そういった意味でも、今回のレッドリボンライブはとてもいい機会になりました。
ありがとうございましたおねがい




#レッドリボンライブ
#世界エイズデー
#エイズ
#HIV 
#差別偏見の解消
#あなたが変わればエイズのイメージが変わる