こんばんは。

コスメコンシェルジュ・ささぼんこと笹田道子です

便利!安い!ラクチーン!
まぁ確かにそうですよね。
でも実は私、これまで避けてきたアイテムです。
だって。。。
これまで使ったものは、
体はカサカサ、顔はツッパル、髪はギシギシになってしまって

香りもそこまで好みのものがなかったので、仕上がりを考えると、別々のこだわりのものを使ったほうがいいかなって結論です

ですがね!
私が担当したオールインワンソープがあまりに衝撃的だったのでご紹介します!!
放送はすでに終わっているので宣伝でもなんでもありません

純粋に、これ、すごいので





BEYOND オールインワンソープ

これ、100%天然由来で作られています。
私ね、メーカーの人には失礼ながら、疑い深いのでけっこう調べたんですよ!
オーガニック系とかナチュラル系のイメージがあるブランドのお高いボディーソープとかね。
もちろんどれもいい香りやいい洗い上がりだったりするので人気があるのも素直に納得

ただ、あることに気がついてしまいました。。。
「100%」天然由来成分ってそうお目にかかれないこと。
でもって、オールインワンソープはほとんどない

だって、全身まるごと贅沢な美容液で洗い上げるかんじなんですよ

で、肝心の洗い上がりについて聞かれると。。。

はい!さらにヒートアップ

潤いあるツヤ肌のためのこだわりの洗顔ソープ(クレンジング)として。
泡立ちのよい植物オイル由来の滑らかな仕上がりのシャンプーとして。
しっとりツルンとした弾力のある輝くボディのためにも超オススメ。
つまり私にとっては、部分的に違うものを使うより、これ1つで全身まるごとベストな状態になれる





さらに渡された資料だけではなく、成分も全て細かくチェック

私は何から石鹸成分が作られているか必ず調べるようにしています。
何故ならそれによって、どんな保湿成分がでてくるか変わってくるから。
「グリセリン」って成分見かけたことありませんか?
それです、それ。
これは、ココナッツオイル・ヒマワリオイル・オリーブオイル由来なので、上質な保湿成分が得られますね

さらに美肌成分の量がハンパない!
ここに書ききれない!!
保湿や美白以外に働いてくれるものだと。。。
一般的に、若さを取り戻すハーブといわれる「ローズマリー葉エキス」とか、アーユルヴェーダで最も重要な若返りのハーブといわれる「ツボクサエキス」とか、シワ対策にもよい「オウゴンエキス」とか。。。
中国で皮膚に効果的な薬草として昔から重宝されきた「ツボクサエキス」とか!
香りはシトラスとフローラル。
天然香料なので、優しく癒されるい~香り。
柔らかい香りに包まれ、バスタイムを極上のリラックスタイムに変えるスイッチとしても沢山の人にお使い頂きたいな

お風呂であれこれ並んでいた棚が、これ1本にって方も多いみたいですよ

#BEYOND #ビヨンド#コスメ #ビューティー#オールインワンソープ#洗顔フォーム#クレンジング#シャンプー #ボディソープ#ハンドソープ#フローラルの香り #シトラスの香り#全天然成分 #天然香料#植物オイル由来の洗浄成分 #保湿 #肌荒れ防止 #引き締め #ハリ #弾力#ビューティーアドバイザー#QVC #qvcジャパン