今日は、春分の日。

宇宙新年とも言うそうですね(^-^)




朝から冷たい雨が降っていましたが、私は心ウキウキ💕

だって、月に一度の「きもの講座」の日なんですもの( *´艸`)

{16AEC994-C2A3-4A93-9420-0394B45BFEDE}


着物を頻繁に着るようになり、ご縁がご縁を呼び、とても素敵な 着物の“先生”と巡り合うことができ、水戸市内某所にて、毎月一回開催される着物講座に参加しているのです💖


{7230FEE2-DCE4-4602-A870-DA237E2C6333}


着物や帯の知識や装い方を、それはそれは貴重な(中には国宝クラスのものも!)ものを惜しげなく見せて(触らせて、纏わせて)くださりながら、織の技法、糸の種類、文様、何と何をどう組み合わせるか・・・


{181CACC9-EE02-4CF8-BC61-09E27713B893}



毎回、垂涎ものの美しい着物や、麗しい帯を、これでもか!と見せてくださるので、もう、眼福💖眼福💖鼻血ブーです(笑)


{D54C826D-86DF-4355-9FB1-FC0468DE4EF9}





着物好きにはたまらない、栗山吉三郎さんの新作帯💕

{BBA57EC5-0C04-470A-834B-5A46B23B5575}

{815806FF-F331-4F3F-82F5-9538B8CDE58D}



今日のびっくり仰天は、結城紬の訪問着∑(゚Д゚)

{ABFB2A4C-7998-4652-9C94-B06B9E572A1B}


こんなの、見たことない!!!!!!


{EC761599-0D52-43A4-915F-C6A0DF753C56}


詳しくは書きませんが、この絵羽訪問着の製作工程を想像するだけでめまいがするほど・・・精緻な手仕事の結晶です。

{4DD20739-C107-42A1-BE04-EC318A3C00A6}

こちらも着物通に人気の“捨松”さんの帯💕


うーん、いつかは手に入れたい帯のひとつです💖

{FBDADCCB-318B-4C5B-83D9-404BC87D1E85}

{64EABCA3-D70B-4C59-96DD-396D07B45342}



今回の鼻血ブーもの💖

誉田屋源兵衛さんの市松模様の帯💕

{A672122D-48EC-4092-A751-E9F645A5C022}




螺鈿の摩訶不思議な美しい光に絶句です💦

{2B1F2D27-18D6-4FDD-9485-367F7D0AF700}


こちらも同じく誉田屋源兵衛さんの・・・

{8959D888-8336-402F-9F54-B080107F94D7}


現代絵画を思わせる、表現し尽くせないこの質感・・・


畏れ多くも触らせていただきましたが、その、なんと軽いこと!!!

{B4E98563-41CC-444A-AA87-ECD99D849898}


私や、講座に参加している少人数で、こんな素晴らしいものを見せてもらっているのはもったいないとの思いから、こうして画像で紹介させてもらっていますが、もし、この「きもの講座」に参加したい方がいらっしゃいましたら、メッセンジャー等でお問い合わせください。





ほんと、着物の世界は、汲んでも尽きぬ泉のように、知れば知るほど、纏えば纏うほど、楽しくて、奥深くて、面白いのです・・・☆



春分の日の今日、あらためて、これからも楽しみ、学び、纏い続けていこうと決意いたしました💖



そして、実際にお会いした方からよくいただく声、


「着物を着たいけど、そもそも着物を持っていません💦」


「何をどう買ってよいのかわかりません💦」



「着物は高いから買えません💦」



「着物はあるけど、自分で着られません💦」



「着物と帯の組み合わせがわかりません💦」



「どうしたら、そんなに素敵な着物を沢山持てるんですか?」


・・・というお困りの声に、一着物愛好家として、お応えできる機会を作っていこうと思いました。




3月中には、ご案内できるように、準備しています。


一人でも多く、着物の魅力を知り、纏い、人生を豊かに生きられる人が増えますように・・・☆










美澤道子のインスタグラム でも、着物、神社、猫投稿してます。

{286C1AC4-34D1-41A2-971F-E3FAE64E16FE}