今日のドライブは高速道路を走りました。

北陸自動車道の小谷城スマートインターで降りましたよ。

左に行きました。


この信号を右に曲がると

この辺りは緑が多くて癒されます。

登場です!

小谷城(おだにじょう)は浅井長政、お市の方
お茶々、お初、お江三姉妹の居城でした。

この辺りは空気の綺麗な、とても環境のよいところです。

次に山本山城趾のそばを通りました。
うっかり写真がとれてなく、下の山が山本山です。

上から読んでも山本山♪
下から読んでも山本山♪

のCMが昔ありましたね。
海苔屋さんのCMです。

この辺りは創業者の出生地だそうです。

さて、山本山を通りすぎると琵琶湖が目の前に広がります。

長浜から見る琵琶湖は向こう岸が見えず
まるで海を見てるみたいです。

彦根に入りました。
彦根城の天守が近くに見えてるのですが
車を停めるところがなくて写真が撮れません。

信号待ちで見えているのは西の丸の三重櫓のようです。


彦根城は大変に美しいお城です。
天守をお見せできないのが残念です。

続きまして、近江八幡の温泉に向かいます。