美智子顔( ベースメイク編 ) | 吉瀬美智子の「輝くレシピ」

美智子顔( ベースメイク編 )

ドラマ や TV番組は、 ほとんど自分で メイクしています。 よく、 メイクさん や お友達から 何の化粧品を使ってるの ~? なんて聞かれますが、 今回特別に 吉瀬流メイク ? 教えちゃいます ・・・ ( 笑 ) 私の肌質は乾燥肌。 艶っぽく 厚く見えない ナチュラルメイクを 意識。 まず、 リキットファンデーションですが、 メイク品を頂く事が多いので 無駄の無いように 自分の肌色に調合しています。 基本的に こだわりは無く 自己流に変えてしまうので ‘‘ 美智子ブレンド エコ ファンデ ’’ です ・・・ ( 笑 ) ここでは 伸びが良く、 薄付きの リキットファンデーションに調合。 顔全体に 伸ばすのですが、 ここで 付け過ぎないのが ポイント。 あくまでも薄く、 この時点では シミは隠れてなくても いいです。 私は 額や顎、 ほうれい線上には 塗っていないくらい。 ( 注意 ) その代り 肌色が合ってないと 塗り残し や ムラに見えるので きちんと ぼかして下さいね! そして、 手が汚れるのが嫌なので 全てスポンジに取って 伸ばしています。 次に 塗ったファンデーションより 若干 白く 伸びにくい クリームファンデーションを使用。 目の下 0・5cm 下から 目元シートパック位の範囲を ハイライト と コンシーラ変わりに 使用しています。 ここでは 伸ばすと言うよりも 肌にフィットさせる感じ。 ここは 若干 厚く シミが見えなくなる程度 重ねます。 そして このクリームファンデーションを筆に取り シミを一つ一つ消して行きます。 なので 綺麗な素肌は生かし、 隠す所は しっかりカバーする感じです。 この時点で 立体的な顔になっています。 そしてお粉は 細かい粒子の パール入りを使用。 目の下だけ 更に、 若干 ホワイトピンクパールのお粉を 使用します。 オイリー肌の人は 普通のお粉にして 部分的に チーク や 目元に 細かいパール入りを使用すると 透明感のある肌に 見えるはずです。 参考に なりましたでしょうか? これが 吉瀬流ベースメイク。 次回は ポイントメイクを 教えちゃいます!

吉瀬美智子






『 ブラッディ ・ マンデイ 』 はこちら↓
http://www.tbs.co.jp/bloody-monday/

大人のライフスタイルマガジン