清水寺
京都に来ると 必ずと言っていいほど 訪れている気がします。 でも、 何年ぶりかな ・・・? 緑が 目に優しくて、 空気が とても新鮮に 感じられました。 平日も 京都は 修学旅行の学生 や 外人 が一杯で 賑わってます。 そして、 帰り道に 発見した書物。 『 どうにもならないことは 忘れることが幸福だ 』 好きなフレーズだったのでご紹介してみました。
最近の八ツ橋は 塩味 や ラムネ味 などが あるんですね ~。 かなりの 新化ぶりに 驚きです! 俵屋の石鹸は いつも 取り寄せしてるほど 大好きで、 ボディタオル と セット で購入してみました。 他にも、 ちりめん山椒、 丹波黒大寿、 駄菓子 など ・・・。 昼食は、 以前訪れて 気に入った 懐石料理の店に 行って来ました。 小さいお店なので 店名は 控えさせて 頂きますが、 店主の こだわりを 凄く感じる お店で、 やはり とても 美味しかったです! そして、 京都に来たら 甘味は 外せません。 抹茶パフェ、 また食べちゃいましたー ( 笑 ) これにて 食いしん坊ツアー は以上で終了。 東京で 現実生活に 戻りたいと思います ・・・。 皆さん、 今日も ブログを 読んで頂き 本当に ありがとうございます。 吉瀬美智子