私が言っては遺憾会(中南勢音頭通信)

私が言っては遺憾会(中南勢音頭通信)

中南勢地域における音頭・踊りの紹介をベースに
自由以上に思い切った発言を発信していくつもりのブログ

絶対優位であったはずの大ノ里が連敗した

悪い面のバタバタする癖が出ている

足を滑らせてしまった

 

昨日の大ノ里の負けで安青錦の優勝の芽が出てきたなとほくそ笑んでいたのであるが、彼も今日負けてしまった

ここは草野改め義ノ富士をほめるべきでしょう

昨日(大ノ里に金星)に続く殊勲、、楽しみな若手が満開になってきた

 

琴桜一人では心もとない

安青錦は優勝すれば文句なく大関になれると思うが、おそらく今の彼の心中は故郷のことで一杯のはずである

そのためにこそ彼は今戦っていると思える

願いをかなえてほしいものだ

 

中共の本性がむき出しとなっている

旅行中止勧告に続いて海産物の輸入禁止となった

早苗ちゃんは口を滑らせてしまった

 

自分の信じるところを行ってほしい

 

お断り

この記事は予約投稿でしたが予約日時の確定をし忘れて一度アップされました

その時「いいね」していただいた方にはお詫び申し上げます))

 

はなしは前後しますが・・・・

11月3日文化の日 

松阪市恒例の氏郷まつりが執り行われた

 

 

 

 

 

私も古巣のしょんがい保存会のお姿を拝見しに行ってきました

三時ごろ知り合いの駐車場に車を止めて歩いていきました

中心部に設置されたステージまで来ると・・・

アイドルグループ SAKURADOLL (@SAKURADOLL_JPN) / Posts / ・・・・だそうです

はつらつとしてますね

若いって素晴らしい

 

そのうちに、、聞きなれたリズム・太鼓に合わせて・・・・

聞き覚えのある声が聞こえてきました

見覚えのある・・・・・・

 

顔ぶれですが・・・

 

この辺は・・・・見覚えがない

新しい

中央会場に到着です

屋台を中心に円になります

ステージ上では・・・・

小学生に向けたレッスンです

そろそろフィナーレ

はい、打ってくれ!!!

もひとつセーノ!!!

祝うて三度!!!

 

・・・・・・で無事終了

 

また逢う日まで、、、、、

恒例の芋堀大会

あいにくの雨降り

焼き芋はできてます

挨拶もそこそこに・・・・

条件が悪いので・・・・

役員さんが相応に掘り上げていました

十分な収穫出来ましたら、、、

座敷に上がって落語鑑賞

(この時のものではありません)

 

そのあとお待ちかねの・・・・

抽選会でした

写真撮り忘れましたがこの時点ではずいぶんな人出でした

結構な雨の中やり切っていただきました

次の日(10日)も後片付けにかかりました

 

10日の畑です

初めて蒔いた玉ねぎ苗です

中々いいです

次の雨前に植えましょう

ニンニクが出てきています

今年は草マルチとしました

同じく後発の大根

虫害はありません

先発の大根

収穫には遠いですね

カブが良くなってきました

オクラは終わりましょう

ししとうも・・・・

なすびも結構なってます

秋ナスですからおいしいと思います

秋じゃがいいですね

カイワレ大根をじかに蒔きました

この辺が食べごろか

 

 

 

「金は社会の血液」シリーズは、その行く手をもっと広げていくつもりなのですが、息が切れると困るのでちょっと休憩させてもらいましょう

 

昨日七日は除草作業の最終日であった

5月初めから月1週間前後の作業であった

今年の夏も去年に劣らず(いやそれ以上だったかも)酷暑日の連続であったけれども雨が少なくて草は思ったほどは伸びなかったです

やはり草は雨で伸びるのですよ

気候変動によって四季が亡くなり夏と冬の二季になったの声がよく聞こえてくるけれど、今のところ今年は久しぶりに秋らしい日が続いているようで何よりです

 

集草器

草置き場へ

うちの畑を提供しています

4日から7日,,3日と半日の作業でした

 

 

 

 

前回の・・・

金も血液もよどみなく流れていなくてはいけない

・・・の続き

 

ここのところ、自民が選挙で負け続けた大きな要素が裏金問題などの政治資金スキャンダルとされるがこれについて考察してみる

 

人体で血液に当たるものが国家では「金」だと申し上げた

さてここでこのことについての架空のたとえの話をしよう

あるときあるところで選挙があった

 

国家を運営する心臓部に集まるわれらが代表を選ぶに際し「頑張ろう分子」が集結し見事当選成し遂げて万歳の連呼、、よかった、よかった、、ありがとう、ありがとうの歓喜の中、「皆さんのご苦労をねぎらいたい、一度花見を催しますので是非いらしてください」の招待が・・・・

 

「頑張ろう分子」とて腹の底では「俺たちもよくやった、がんばった、、これぐらいのご相伴に預かったとて罰は当たるまい・・と、なって・・・裏金が使われたとする

この裏金、、人体の血液に例えれば静脈を流れる(いわゆる汚れたとされる)血、、である

私はここでこの血の是非、汚れ具合を論ずることはない

 

私は主張する・・・・動脈を流れるのがきれいな血、静脈を流れるのが汚れた血、、どちらも人体にはあるべきものであり、なくてはならないものである ・・・ということ

大事なことは―私の言いたいこと―ここに登場した人たちはみな健康体であり、善人だということ

 

健康な血管を持ち健康な血液が流れている人たちなのだ

健康体であればこそ百八つの煩悩・欲望を宿すことができるのであり、だからこそ、酒も飯もうまいし、花・桜をめでることもできるのである

 

一方、私のように、、棺桶に片足突っ込んでいるような虚弱、老弱な身の上では・・・・・

 

たとえ・・・

 

 

ほんとうに・・・

 

 

ホント・・・にですよ

 

 

例えばですが、、、

 

 

ホント・・・にですよ

 

 

たとえ・・・

 

 

こんな・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

使いがあったとしてもですよ・・・・・

 

猫に小判でしかないのでして・・・・・(号~泣)

 

いただけるものは何もないわけでして・・・・

(酒だけはもう少しいただけますが・・・)

 

 

・・・・と、まあ冗談はこれくらいにして・・・・

 

およそ日本の社会というのは健康体を去勢していく社会のように思う

この30年を総括すればこの表現がよくあたっていると思える

元気なもの、活力あるものをおとなしくさせる方向にばかり熱心である

今の日本の衰退の本質と思える