介護用品のみちはうす有田です。
ご高齢者対応の賃貸マンションで、福祉用具を設置してみました。
使い勝手の良い商品を紹介してみます。
玄関は「上がりかまちの昇降」や「扉の開閉」「靴の脱ぎ履き」など
多くの動作を必要とする場所であるため、転倒のリスクが高くなります。
「手すり」を設置することで、それらの不安を払拭することができます。
手すりは、レンタルや工事で設置ができます。
ともに介護保険の利用が可能です。
設置レンタル商品の紹介(手前から)
・パナソニック スタンディ (ご負担額 360円~/月)
おりたたみ可能な面手すりです。面の部分に座ることもできます。
立ち座りや歩きだしをしっかりサポートしてくれます。
・ホクメイ ベスポジ-e ウエーブ型アームセット (ご負担額 410円~/月)
突っ張り棒型の手すりです。オプションでバリエーションが豊富です。
あらゆる室内の移動や移乗、立ち座りが楽にできます。
・モルテン ルーツロングタイプ (ご負担額 288円~/月)
置き型の手すりです。置くだけの簡単設置です。
廊下や室内など距離が長いスペースに便利に使えます。
別角度からの写真です。
浴室出入口は「段差の昇降」や「扉の開閉」などがあり、転倒のリスクが高くなります。
左側の写真のように、段差部分にレンタル「手すり」を設置することで、
「段差の昇降」や「扉の開閉」を安全に行うことができ、転倒の不安を払拭します。
右側の写真は、段差部分にレンタル「スロープ」を設置しました。
シャワーキャリーなどを利用される方は、安全に安心して入浴ができます。
設置レンタル商品の紹介(左から)
・ホクメイ ベスポジ-e ウエーブ型アームセット (ご負担額 410円~/月)
突っ張り棒型の手すりです。オプションでバリエーションが豊富です。
あらゆる室内の移動や移乗、立ち座りが楽にできます。
・ケアメディックス ケアスロープ100cm (ご負担額 514円~/月)
車いすなどで移動するためのスロープです。半分に折りたためます。
段差の高さによってさまざまな長さがあります。
寝室に「特殊寝台」(介護ベッド)
特殊寝台を利用することで、立ち座りや起き上がりが容易に安全にできます。
ベッドに「介助バー」を取り付けることで車いすやポータブルトイレへの移乗を
安全にすることができます。
設置レンタル商品の紹介
・プラッツ ミオレットⅡ2モーター (ご負担750円~/月)
マットレスやサイドレール、介助バーは別途料金です。
上記セット内容の合計ご負担額1,210円~/月
福祉用具の手続き開始からご利用までお気軽にお申し付けください。
ご負担額については、令和2年3月15日現在のものです。
介護用品のみちはうす
大阪府豊中市中桜塚4丁目7-8 カビーナ中桜塚1階(豊中市役所からすぐ)
連絡先 06-6152-2222(木曜日定休)