杖の種類と使い方、長さの目安(幸和製作所カタログ資料より)|大阪府豊中市の介護用品のみちはうす | 介護用品 杖(ステッキ)販売【大阪府豊中市】みちはうすのブログ

介護用品 杖(ステッキ)販売【大阪府豊中市】みちはうすのブログ

みちはうすは、大阪は豊中市中桜塚にある福祉用具のレンタルと販売、介護リフォームのお店です。豊中市役所の近くです。
高齢者、障がい者の支援を行っています。介護申請や日常生活用具のことならお任せください。つえ(ステッキ)と介護シューズは、地域No1の品揃えです。

介護用品のみちはうす有田です。
杖の種類と使用方法についての幸和製作所カタログ資料よりご紹介です。

・伸縮杖
 「伸縮杖」は調整ボタンで段階的に長さの調整ができる杖です。長さを細かく調整できることにより、身体に合った長さでお使いいただけます。

・折りたたみ伸縮杖
 「折りたたみ伸縮杖」は、折りたたむことができ、コンパクトになるタイプの杖です。小さく折りたたんで持ち歩くことができるため、旅行やお出かけにピッタリです。

・一本杖
 構造物がないため、頑丈な作りです。男性に好まれる傾向が高い、シンプルで高級感のあるタイプの杖です。

・多点杖(四点杖など)
 前後左右に安定感があるので、屋内での立ち上がりの補助や歩行訓練に最適な杖です。主に屋内で使用されます。

杖の長さの目安等は、下記の図面をご参照ください。

みちはうすでは、数多くの杖を取り扱っております。
杖のことなら、介護用品のみちはうすまでお問い合わせください。

介護用品のみちはうす
大阪府豊中市中桜塚4丁目7-8 カビーナ中桜塚1階
連絡先 06-6152-2222