車いす選びの目安と取扱い(カワムラサイクルカタログ資料より)|大阪府豊中市の介護用品のみちはうす | 介護用品 杖(ステッキ)販売【大阪府豊中市】みちはうすのブログ

介護用品 杖(ステッキ)販売【大阪府豊中市】みちはうすのブログ

みちはうすは、大阪は豊中市中桜塚にある福祉用具のレンタルと販売、介護リフォームのお店です。豊中市役所の近くです。
高齢者、障がい者の支援を行っています。介護申請や日常生活用具のことならお任せください。つえ(ステッキ)と介護シューズは、地域No1の品揃えです。

介護用品のみちはうす有田です。
車椅子選びの目安と取扱いについてのご紹介です。

~車いすをお選びの際の主なチェックポイント~
“身体”に合った車いす選び

①シート幅(座幅)
 お尻の幅+3~5cmくらいが目安。
 (介助者の手が入る程度)
 ※一般的なサイズは40cmです。

②バックサポート(背もたれ)
 肩甲骨の下まであることが目安。
 ※一般的なサイズは40cmです。

③シート奥行き
 背もたれにお尻を付けて座って、ひざの内側が少し出るくらいが良い。
 ※一般的なサイズは40cmです。

④アームサポート(肘掛け)
 肘を無理なく曲げて乗せられるくらい。
 ※一般的なサイズは23cmです。

⑤シートの高さ(座面の高さ)
 膝下の高さに合わせる。足がぶつからないように。
 ※一般的なサイズは43cmです。

取扱いについてなどは、下記の図面をご参照ください。
  
車いすは、介護保険でのレンタル対象です。
車いすのご利用は、介護用品のみちはうすまでご連絡ください。

介護用品のみちはうす
大阪府豊中市中桜塚4丁目7-8 カビーナ中桜塚1階
連絡先 06-6152-2222