リハビリシューズ、介護靴の選び方 | 介護用品 杖(ステッキ)販売【大阪府豊中市】みちはうすのブログ

介護用品 杖(ステッキ)販売【大阪府豊中市】みちはうすのブログ

みちはうすは、大阪は豊中市中桜塚にある福祉用具のレンタルと販売、介護リフォームのお店です。豊中市役所の近くです。
高齢者、障がい者の支援を行っています。介護申請や日常生活用具のことならお任せください。つえ(ステッキ)と介護シューズは、地域No1の品揃えです。

介護用品のみちはうす有田です。


リハビリやデイサービスで使う靴の取扱店が少ないのが現状です。

そのため、サイズのあっていないくつを履いている方がいらっしゃいます。

ネットやカタログなどで注文し、自分に合っていない靴を選んでいるようです。


みちはうすでは、介護靴の種類・サイズ・カラーを取り揃えています。

実際に履いていただくことも可能です。


自分に合った靴でないと、余計に足を痛めてしまうだけです。


【靴が脱ぎ履きしにくい方】

●履き口が広めで、ゴムなどで広がりやすいものがおすすめです。

●かかとに取っ手が付いていると便利です。


【つまづきやすい方】

●かかとがしっかりしていて、つま先が少し上がった靴がおすすめです。


【疲れやすい方】

●軽くて足になじむ素材のものを選びましょう。


【リウマチやむくみがある】

●ベルトなどで甲の部分の締め方を調節できるものを選びましょう。


【外反母趾がある】

●足当たりのよいソフトな素材で痛みをやわらげる素材のものを選びましょう。


おしゃれで、履きやすい靴のご提案いたします。


介護用品のみちはうす

大阪府豊中市中桜塚4丁目7-8 カビーナ中桜塚1階

電話 06-6152-2222


介護用品 杖(ステッキ)販売【大阪府豊中市】みちはうすのブログ