アラフォーぽっちゃり
パート主婦のハルです
GWいかがお過ごしですかー⁇
わが家は、昨日の午前中は子どもの習い事
午後はお片づけ少々、
長女の自転車を買いに行ってきました
って最近の自転車🚲、
めっちゃ高くないですか⁉︎
よ〜く考えたら、
子ども用ではない大人用の自転車は
買うのが久しぶりすぎて
(子どもを乗せる用の自転車を購入したのは12年前)
あの時とはあきらかに物価がちがう
私が中学生だった頃
(何十年か前💦)
10000円くらいで買えたママチャリは
あれ?いつの時代
ライトがLEDで自動点灯やらになって
24000円とか
売り場には電動チャリのしめる割合が高く
もちろん電動チャリは単価も高い💦
おしゃれなロードバイクやらの売り場も
けっこう広くって…もちろんお高い
もう、
「普通の自転車くださーい」
って言いそうになっちゃった
長女は売り場を一周して、
「ロードバイクは
カゴがないからいや
」

ですって
内心ほっ


「あっ、これかわいい♡」
くすみカラーの通学用モデル
と書かれた自転車は確かにかわいかった

…でもお値段は約50000円

お値段ぜんぜんかわいない





でもよく見ると
・前のライトが2個ついていて明るい!
・もちろんライトはLEDの自動点灯
・タイヤが太めで安定感かよく長持ち
・変速機が6段階調整できる!
・サドルもかわいい♡
・かごも大きめデザインで◎
なかなか良いお品のようで…
購入しました

これから下手したら
10年以上乗るかもしれない自転車🚲
やはり、自分のお気に入りやったら
とても大事に乗ってくれそう

というわけで、
連休あけたらいっぱい働こうと
誓った母なのでした

わが家が購入した自転車やさんは
5月15日まで対象の自転車は
お安くなるクーポンありました♡
https://www.daiwa-cycle.co.jp/lp/sale-35th/
・会社の福利厚生で割引チケットがもらえたり
・習い事の系列会社で割引してもらえたり
・住んでいる市町村で電動チャリ購入で補助がでたり…etc
自転車を購入する時は
少し調べるとお得に買えるので、
ぜひ調べてみてね
では昨日のミンスゲーム♪
・使わなかったマグネットセット
・何年か前の夏休みの工作、貯金箱
・えんぴつけずり
・余っているお薬
では、また

《自己紹介》
中学1年生、小学2年生、年中さんの三姉妹
長男のようなアラフォー男子(旦那)
と暮らす大阪在住の
普通のパート主婦です

日々の些細な事、子供達との事、
美味しい食べ物、お金の話
…etc
を書いています♪
「ママをめいいっぱい楽しむ」
ためのメルマガお送りします♡
企画も開催しております♪
いいね、フォロー
ありがとうございます
