アラフォーぽっちゃり
パート主婦のハルです
またまたご無沙汰しておりましたー💦
そう気がつけば
5月





ゴールデンウィークですね

学年が上がり
長女は中学1年生

次女は小学2年生

三女は年中さん

になりました♪
プロフィールも変更して、
またアメブロもちょくちょく
更新していきたいと思っております

そんなGWの真っ只中

私お片づけに力を入れております

4月より、
中学校、小学校、保育園3つの行事管理や
3人の習い事(部活)の変化による管理が
かなりキャパオーバー気味でして

心の準備はできていたと思っていたのだけれど、
どっか心の中で
なめてました

その結果、
家が荒れにあれて
やれ連絡帳に押す判子がない…
やれセロハンテープがない…
やれ買ったはずの赤鉛筆がない…
あるべき場所にものがない









部屋の乱れは心の乱れ

完全に乱れまくっております

そこで、5月よりお片づけ強化月間として
ミンスゲームを始めております♡
ミンスゲームとは…?
日にちの数と同じ数を手放して
片づけるというもの。
1ヶ月31日間で496個のものを
手放しできる
「なかなか、捨てられない…」
という思いを持っている人が、
ものを手放すキッカケに
チャレンジするのにぴったり
まさに私のためのゲーム♡と思い
少しずつ手放してまーす

毎日の少しずつのお片づけtimeをとることで
「探さなくても
必要なものの場所が
ひと目でわかる、
何かしようとする時に
すぐに始められる空間」
そんなお家を目指しています♡
理想のお家はこちら♪
とりあえず3日分を♪
⭐︎5月1日
⭐︎5月2日
ゴムが切れたり、のびのーびの髪を結ぶゴム
⭐︎5月3日
お尻に穴があいたヒートテックインナー
子どものサイズアウトしたパーカー
穴が開いた髪用タオル帽子
ゆる〜くしていきたいと思います
では、また〜

《自己紹介》
中学1年生、小学2年生、年中さんの三姉妹
長男のようなアラフォー男子(旦那)
と暮らす大阪在住の
普通のパート主婦です

日々の些細な事、子供達との事、
美味しい食べ物、お金の話
…etc
を書いています♪
「ママをめいいっぱい楽しむ」
ためのメルマガお送りします♡
企画も開催しております♪
いいね、フォロー
ありがとうございます
