アラフォーぽっちゃり
パート主婦のハルです![]()
と伝えると、
「そう言われると思ってん![]()
だから母さん来て!
どうせ暇やろ?」
と言われてしまいました![]()
確かに、
子供達が学校へ行ってから仕事へ行くし
子供達が帰って来る前に家に帰ってきてるから
子供からしたら、
1日中家にいる感じにうつっちゃうのかな〜
まぁ、
フルタイムでお仕事されている方に比べると
時間があるのかもしれませんが…
なかなかの言われよう![]()
「ママは暇ちゃうけどな」
と返しておきました![]()
というか、
世の中暇なママはおらへん![]()
その後
夏休みのプールへ行く
お約束をしてきた長女ですが、
⭐︎1組目
仲良し3人組
⭐︎2組目
1組目とは違う、仲良しのお友達とその友達
(友達の友達はあんまり話した事がない子)
合計8人!!![]()
1組目は問題なし!
お母さん方の連絡先もわかるし
日にちももう決まって
お友達のお母さんも
来てくれてることになったので、安心![]()
問題は2組目!
8人のうち、連絡先を知っているのは1人だけ![]()
そして、車で行くとなると
わが家の車は乗れて4人![]()
あと4人が車で行くとなると
もう1人保護者が必要![]()
でも、そんな都合の良い保護者はおらず
市内駅近でスライダーなどがある、
ある程度リーズナブルなプール
を探しております
←今ここ!
こちらは、私の管轄外の為
長女が調べており
それをお友達と話あって決めて
私の所にくる予定![]()
そして、そこから
くる子の保護者さんの連絡先を交換
→当日の事を私がLINE
という流れになりそうです![]()
ぜんぜん、暇ちゃう!
めちゃくちゃ動かんとあかんやん![]()
今回は「遊びに行く場所を自分で調べる」
という事を自分でした長女![]()
いつも遊びに行く時の下調べは
私がしていたので
「調べることって時間かかんねんな。
いつもありがとう」
と色々気づいた様子![]()
少しずつ、成長しています![]()
ですが以前、お友達を家に呼んだ時、
5.5畳の部屋に(ベット、勉強机あり)
9人呼んで
「どこに座ったらいい?」
という状態を作り出した長女![]()
これからお友達と遊ぶ時は
・何人くらいまでだったら誘う事ができる
↓
・誘う
をしないと、トラブルが起きそうだな
と思う今日この頃…![]()
8人を1人で見るのもなかなか大変よね![]()
特にプールやから、水辺はこわいよなー
人数減らしてもらうか…
旦那を召喚するか…
スマホを持つようになったら、
中学生になったら、
きっとお約束の仕方は
変わってくるのかもしれません。
小学6年ですが、
まだまだ心配な母なのでした![]()
見守りつつ、
助言もしつつ、
付かず離れずの距離で接していきたいと
思います♡
では、また♪


