こんばんは♪
アラフォーぽっちゃり
パート主婦のハルです

《自己紹介》
小学5年生、年長さん、3歳の三姉妹
長男のようなアラフォー男子(旦那)
と暮らす大阪在住の
普通のパート主婦です
日々の些細な事、子供達との事、
美味しい食べ物、お金の話
…etc
を書いています♪
メルマガはじめました
いいね、フォロー
ありがとうございます♡
ご要望多数の為、
日程変更いたしました
子供を笑顔にする♪
ご褒美を共有しあう会
2月6日(火)22時〜
企画募集中♪
わが家の三姉妹の大好きなご褒美は
魔法のじゅうたんに
のること♪
です
ブランケットと大人2人いれば
すぐできる
本当シンプルな
ご褒美ですが…
めちゃくちゃ喜びます
BGMでアラジンの曲なんかかけたりして
気分を盛り上げたりすると、なおよし♪
↑↑↑
こんな感じの事を紹介し合って
自分の知らないご褒美を知って
子供を喜ばせちゃおう♪
っていうのが今回の企画です
私が工夫してる事も
教えちゃいますよ〜
こんな方にオススメ♪
・お子様へのご褒美が食べ物になりがちな方
・ご褒美のレパートリーを増やしたい方
・お子様の喜ぶ顔が見たい方
・よそのご家庭のご褒美が知りたい方
・楽しそうな事が好きな方
※共有しあう会と書きましたが
聞く専門でも大丈夫ですよ〜
「気になるけど教えるほどではないな…」
って方でもぜひご参加くださいね
参加していただくと…
お子様が喜んでくれる
ご褒美レパートリーは多かったら
・ちょっとお子さんがぐずった時の
気分転換に…
・おもちゃのお片付けを
なかなかしてくれない時に…
いろんな場面で役立ちますよー♪
お子様だけじゃなく、
パパさんやママ友に教えてあげても
喜ばれるます
そして、自分も楽しめる
私自身がそうだったのですが、
1人目育児の時
初めての育児やからこそですが
自分以外の人の人生が
おも〜く、のしかかってる気がして
子育てが楽しいと思えなくて…
たぶん力が入りすぎてたのかも
しれません
子供の頃の気持ちを忘れてました
でもね今は
子育てが
楽しめるようになりました
たまに白目はむきますが
ママが笑顔で楽しんでたら
お子様はそれだけで喜ぶと思います
それでは
企画の詳細を…
⭐︎日時 2月6日 22時〜
だいたい1時間くらいです
⭐︎開催方法 zoomでやります
※顔出し どちらでも大丈夫です
⭐︎参加費 無料です
⭐︎募集人数 3人残り 1名
皆さんのご褒美を
ぜひ教えてくださいね♪
お申し込みはこちら
↓
ご参加を
キリンになって
(首を長くして)
お待ちしております♪
では、また♪
