こんばんは♪

アラフォーぽっちゃり

パート主婦のハルです爆笑

 

 

    

 

《自己紹介》
小学5年生、年長さん、3歳の三姉妹

長男のようなアラフォー男子(旦那)
と暮らす大阪在住の
普通のパート主婦です
ニコニコ


日々の些細な事、子供達との事、
美味しい食べ物、お金の話
…etc
を書いています♪

メルマガはじめました
爆笑
 

登録はこちらから♪


いいね、フォロー
ありがとうございます♡


10月になり

習い事の時間が変わったり

期間限定の習い事を入れたりで


むーりー滝汗

と悲鳴をあげておりますアセアセ



以前に時間の棚卸しをした時

の月曜日はこちら♪



この時の月曜日も

バタバタですが、


10月からは


夕方18時15分〜19時30分

長女のスイミングが入りましたチーン



簡単に書くと


9時〜14時 パート


14時30分 帰宅


15時 保育園へ次女をお迎え


15時30分〜16時30分 次女エレクトーン

(親もつきそわないとあかんやつです)

  

17時 三女 お迎え


17時30分 帰宅,ご飯の準備&軽食作る


18時  長女をスイミングへ送っていく


18時30分 帰宅しご飯作りの続き

次女&三女とご飯

食べ終わったら

洗濯物たたみ、明日の準備


19時30分 長女を迎えに行く


20時15分 帰宅

長女のごはん準備

お風呂に入る


21時30分 子供達就寝(理想)


無理ですゲロー


そもそも月曜日って

一週間の中で

1番忙しい日


その忙しい日になぜスイミングが

入ってきたかというと…


長女がスイミングに

目覚めたようで…滝汗



こないだ

スイミングの大会に初めて出たんです電球

参加費を払えば誰でも出られるやつね!

結果は…ご想像にお任せしますグラサン


その大会が楽しかったのと

「表彰台に乗ってみたいおねがい

という目標ができたようで


「もっと早く泳ぎたい」

となり、

フォーム改善や

タイムを意識するクラス

に変わったのです電球


月曜日〜金曜日のどの曜日でもいいから

木曜日or金曜日

にしようと思ってたら



長女はずっとお世話になってる

コーチがいる

月曜日がいいらしくゲッソリ



「なんとかなるやろ〜」

と軽く考えていた私は

10月3回目の月曜を迎えて


「むーりーチーン


と白目をむいてますチーンチーンチーン


今日なんて次女と三女は

お風呂から出て髪を乾かしてると

爆睡✖︎2zzz


長女も疲れて眠くてご機嫌悪いしもやもや


慣れたらいけるかもっえー

とか思いながらも、


週はじめからこの苦行真顔


長女の希望を聞いてあげたい気持ちと

予定が詰まっていない曜日をゴリ推し

してしまいそうな気持ちとが

戦っております滝汗


 どうすべきなのか…


まぁ、半年経つと

次女も小学生に上がるから、

もう少し

楽になるかもですが…


時短ご飯

子供達に率先してお手伝いを

してもらいながら、

ぼちぼちやっていきたいと思いますウインク




では、また♪