こんにちは♪
アラフォーぽっちゃり
パート主婦のハルです

《自己紹介》
小学5年生、年長さん、3歳の三姉妹
長男のようなアラフォー男子(旦那)
と暮らす大阪在住の
普通のパート主婦です
日々の些細な事、子供達との事、
美味しい食べ物、お金の話
…etc
を書いています♪
メルマガはじめました
いいね、フォロー
ありがとうございます♡
わが家の子供達
みんな食いしん坊でして
お昼ごはんが食べ終わったばかり
というのにもかかわらず
「今日のごはん、
なにー⁇」
と聞いてきます
ほんと、5分くらい前に
「ごちそうさまでした‼︎」
っていうたばかりなのにね
そんな昨日の事です
わが家の三姉妹の中で
最も
食いしん坊で
食べっぷりがいい
次女が
「かあさんは
どうして
レストランのシェフに
ならないの?」
と聞かれました
ここだけの話ですが
私一度は
調理の道を夢見て
調理師学校へ
通っておりました
そんな事知らないはずの
次女に急に
聞かれたもので
びっくりしてしまいました
「そんなに
かあさんの作ったごはん
おいしい⁈」
と照れながら言うと
「めちゃくちゃおいしいよー♡
くら寿司よりおいしい」
こないだ食べに行ったお寿司やさんと
比べてくれました
更に
「かあさんは
さいこうのシェフやで
だって
カレーが
作れるんやから‼︎」
これは喜んでいいのでしょうか⁇
一応
「ありがとう。
またカレー作るわな」
と言うておきました
実はわが家のカレー
以前TVでみた
省エネで作るカレーでして…
鍋に水と材料を
そのままいれ火をつけて
材料に火が通ったら
ルーを投入する
ズボラカレーでして…
今のカレールーは進化してるから
炒めずそのまま煮込んでも
十分すぎるくらいおいしいそうです
カレーを褒めてもらえるのは
S&Bさんの
ゴールデン
GOLDEN
カレー
CURRY
のおかげです
褒めてもらって調子こいた私は
今日の夕ごはんは
カレーを作ろうと
ただいま煮込んでますが
長女の明日の給食…
カレー
次女&三女の今日の給食
カレーピラフ
まだ煮込んでる段階なので
ルーは投入していませんが
カレー
のルーを投入するべきか
ハッシュドビーフ
のルーをわざわざ買いに行き
投入すべきか
悩んでおります
…献立表は
見なかった事にしようかな
あっ、次女が選ぶ
私の手料理ランキングは
2位はフライドポテト
3位はクリームシチュー
だそうです
偉そうに調理師学校とか
言うて
はずかしっ
では、また♪
