…ハロウィン
季節感が全然ないですね…![]()
でも
前回からの話に流れがありまして
ハロウィン作品を載せてしまいます。
↑↑↑
初めての習い事が楽しくて
レッスンに誘ってくれたお友だちと一緒に
「すぐに復習しよう」という事になりました。
その時が10月だったのです![]()
そういう理由で
ハロウィンのクッキー型と材料を揃えて
数種類のアイシングクッキーを作りました。
この時のアイシングクッキーと
その年にもらったハロウィンのお菓子や
トリックオアトリート、パンプキンパッチ
の写真をまとめて
12×12インチペーパーを2枚使いの
スクラップブッキングを作っていました。
左側のスクラップブッキングから
タイトルは“BOO”
ハロウィン作品によく使われて
人を驚かせる時の「わ!」という感じです。
手に持っているお菓子はいただき物で
ハロウィンの伝統お菓子
caramel apple(キャラメル アップル)
デコレーションはスプリンクルの代わりに
アメリカで人気のハロウィン定番の
candy corn(キャンディーコーン)
日本のりんご飴に似てるけど、
キャラメルコーティングですごく甘い!
カットしたこの量でも、甘すぎて食べ切れなかった記憶が…
サッカーの試合帰りに寄ったファームで
パンプキンパッチ(ハロウィン用のかぼちゃが
期間限定で売られている場所)のひとこま。
左と右のつなぎ目に
お友だちと一緒に作った
クッキーの写真をカットして貼り
2枚合わせて一つの作品です。
アルバムには見開き左右に並べて写真が繋がるようにしています。
2月にハロウィン作品ご紹介でしたが
毎月のレッスンでは
もちろん季節に沿った作品を作っています




