にほんブログ村 海外生活ブログ シカゴ・デトロイト情報へ

日本では国内産であれば買うといった感じで買い物をしていた私。

 

渡米してオーガニック野菜やアイテムを扱うお店がとても多く、また種類も多い。

 

道の駅での買い物はいつも楽しんでいたけれど、こちらでのファーマーズマーケットは何だかもっと楽しい。

 

農家の人達と顔見知りになれるというか、何だか距離が近くなる感じ。

 

ファーマーズマーケットに足げなく通っていた当時、CSA(Community Supported Agriculture)、地域支援型農業とでもいうのか、その存在を知りました。

にほんブログ村 海外生活ブログ シカゴ・デトロイト情報へ

以降、CSAのメンバーとなり毎週その時に美味しく採れた野菜たちの箱を買っています。

 

私が買っているのは毎週$30のもの。

 

お財布にも優しく、環境にも、人にも優しい。

 

ミシガン大学のCSA関連記事と検索ができるHPはこちら