6月から担当替えがあり、初級クラスを受け持つことになった。


去年から日本語教師をしているが、中上級クラスばかりの担当だったので初級は初めて。



中上級者は基本的な文法も知っているし、語彙もあるので、分からない言葉があっても別の言い方をすれば大丈夫だった。


でも、初級は知っている言葉が限られているので語彙コントロールと呼ばれる、言葉の調整が必要になる。


不安しかない。


しかも、初めての授業は動詞のグループ分けと、て形の導入。


て形ってなんじゃらほい、と日本人は思うけど、

聞いてください

言ってください

知っています

などの、動詞の形のこと。


この形はグループごとにルールがあって、覚えないといけない。


クラクラする。


私の説明わかってくれるだろうか、、


インターネットでも、

て形で挫折する学生も多いからとても大事。と書いてある。


不安。


専任の先生や先輩の先生にアドバイスをもらいながら準備をする。



ちょっと慣れてきたと思ってたけど

初級の準備はやっぱり大変💦


これ、時間内に終わるだろうか

私のせいで挫折してしまったらどうしようショボーン


不安いっぱいの中、授業をした。


あれ?


スイスイ進む。

焦っている私の間違いを指摘してくれる学生まで。


あれ?


プレースメントテストでは、超初級と判定されて、みんなの日本語を一からやり直しているクラスと聞いていたのだが、、、



ほとんどの学生が、国で既に習っていたようで、

心配をよそに問題ないご様子。


よかった。


でも、、今回は、初めての初級、しかもて形の導入と、私に余裕がなかったので反省点も多かった。


次、頑張ろう