クライシスマネージャー 河野 通船(こうの みちふね)

  公式ブログ








「危機管理」仕事術

 

 
 
 

───────────────────────────────

 
 

第41号 2019年2月10日発行

 
■検定試験なんとか終了!

「北海道フードマイスター検定」本番。

私の席は広い会場の最前列左側。

VIP対応ありがとうございます(笑)。

若いきれいな女性が多い会場で、おじさんのとなりで受験しました。

問題 「かにみそ」はカニの肝膵臓で、消化とエネルギー蓄積の役割を果たしている。
これは勉強していたので〇!

問題 「パプリカ」は、ピーマンの仲間である。
これに迷いました。
>そうじゃないからか?
そんなの当り前のサービス問題か?

正解はともに「ナス科トウガラシ属」でしたので〇!

こんなに勉強しましたので(当日入れて3日ですが)合格している事でしょう。

部下にも褒められるほど(違うかも)ポジティブ思考ですから(笑)。

→どうしようもない事は悩まない。
大切ですよ!

受験生の方も、終わった試験は忘れ、次に向かいましょう。

■「さっぽろ雪まつり」視察!?

「人・人・人」 極寒ですが熱いです。

寒い中「北海道産 牛汁」を食しました。

「北海道牛肉応援PR大使」のアンジェラ佐藤さんが、美味しそうに召し上がっていたので。

とっても暖かくなりましたよ。

検定で学びましたが、北海道は「豚肉」なんです。

全国で250万頭飼育されている内、北海道は51万頭もいるのに、「牛肉」の消費量は少ないのです。
「牛肉」食文化の関西出身の私としては、アンジェラ佐藤大使のご活躍に期待するところであります。

「広報」の視点では、知名度のある方を長年大使に就いてもらい成果を上げています。

「継続は力なり」ですね。

アンジェラ佐藤さん若いなあ!と思ってググってみると。
昭和50年生まれ、私より一つ年上でした。

検定試験を早々に「切り上げて」、雪まつりにきて良かった!良い日です。

雪まつりは複数回に別けてUPしますね。

乞うご期待!