6/6 day54
白血球 3.9
ヘモグロビン 7.3
血小板 8.0
尿酸 7.6
クレアチニン 1.49
6/13 day61
白血球 3.5
ヘモグロビン 7.4
血小板 6.4
尿酸 8.2
クレアチニン 1.19
退院後3回目、4回目の採血結果。
大事な血球たちはヘモグロビンと血小板が下がって来てます。血小板は一時期平常値までいったなに今これだけ。原因はアシクロビルとバクタが血球を下げてしまうそう。
day54からこの二つの服薬を止めました。そしてバクタの代わりにベナンバックス?と言う吸入をしました。これは月一でいいそう。でもとっても苦くてむせるし、吐くかと思うぐらい大変でした。
そして、尿酸とクレアチニンも高くてこれもネオーラルやアシクロビル、バクタの影響もあると。あとは脱水傾向。クレアチニンはday61で若干よくなったけど尿酸はまだ高いので尿酸を下げる薬を飲むことになりました。
先生は薬の影響というけど、ちょっと不安。生理を止めてた注射もなくなり、そのうち生理も再開する予定。血小板はまだあるけどヘモグロビンが少ないしどうなるのかなと。
GVHDはなにもなし。昨日辺りから頭になんかプツプツがあってなんだろな?ぐらい。
7月にBBQのお誘いがあって先生に確認したら、即答でダメと言われました。「生肉に日焼け!せっかくよくなってきてるのに、絶対ダメ。海もプールもダメダメ!」
まぁそうだろうとは思ったけど。
3月末からきていた母も来週には帰ります。家事に育児に本格的に1人でやらなければ。筋力体力は戻ってきたけど、ズドーンと胸が重くなる時がある。性格的にバタバタしちゃうからな〜3ヶ月甘えてた分頑張らなきゃな〜