5/4木曜日

暇な1日でした。
退院までのだいたいの流れを聞きました。
明日から栄養の点滴が半分になり、24時間から日中だけになります。
来週、月曜日から免疫抑制剤の内服が始まり、安定したら点滴も中止になりその週にはCVも抜けるだろうと。
そして再来週のどこかで退院だろうと。
あとday30か31辺りでマルクがあるはずです。
退院の話を聞くとニヤニヤしちゃいますニヤリ
あと2週間ぐらいの辛抱だと言い聞かせてます。

免疫力はリセットされ生まれたての赤ちゃんと同じレベル。免疫抑制剤を飲んでる間は予防接種も効果はないので1年後から予防接種をする。はしかは特に気をつけなさい。
これを聞いたときは外に出るのがちょっと怖くなりました。通院で電車乗るし、保育園の送り迎えもそのうちしなくちゃ行けないし。
マスクに手洗いうがいをして守るしかないもんね!主人も娘も私も風邪とかあまり引かないタイプだから大丈夫だろ〜とは思ってるけど何がえるかは分からないのでみんなでしっかり予防です!