4/14金曜日

血液検査。
白血球 0.1
ヘモグロビン 9.2
血小板 4.1
好中球 分類不能

day1とday2で白血球を上げる注射をしました。痛い痛いと聞いててやはり痛かった。でも輸血とかのルートを刺されるよりはマシ?

連日の頭痛の原因は点滴で落としてる免疫抑制剤の血中濃度が高かったらしくその調整をしたそう。そしてカロナールなどの薬の1日の服薬容量も増えてうまくコントロールしてくれてます。
今朝から抗生剤の点滴が変わったらしくその副作用かな?体が赤く痒くなります。アレルギー止めを使ってもその後も出たり消えたりの繰り返し。
かゆいけれど痛いよりはマシですね。
シャワーも入れて快適な1日でした。

{85EA257B-6CBD-4D53-AA8D-8EB25D453A9C}

娘とテレビ電話で癒されました。
可愛いウサギちゃんラブラブ
今はトーマスに会いたくて仕方ないようです。