4/12水曜日

長い長い骨髄移植となりましたが無事に終了しました。

朝手術室に行く前の兄に会うことができました。ふんどしがスースーすると笑ってました。
そしていつもの点滴などしていると11時には「1ℓ超えの骨髄液がとれたらしいよ〜」と一報が入り私もアレルギー予防の点滴開始。
そして11時半骨髄移植のスタート。
先生と看護師が見守る中始まり30分おきぐらいにバイタル測定してとても順調でした。本当にただ輸血してるような。
でも主治医が滴下を少しずつ早めてきてだんだん心臓への負担と血圧が少しずつ高くなってきてとうとう16時頃に私の頭がヒートアップ??頭がガンガン痛くなって血圧は170越えてもう大変。
輸注は一時中断して血圧が下がるのを待つしかないって。やれることはやってくれたけどもう頭が痛くて痛くて仕方なくてのたうち回りました。嘔吐もしました。
なんだかだしてたらウトウト寝てて頭痛と血圧も落ち着いてきたので20時頃に再開しました。頭痛がありながらも早く終われ〜と唱えながらウダウダ過ごしていると22時半頃今度はまたCVからの出血。
たまたま残業してた1年目の先生が頑張って直接押さえて止血してくれたけど全く止まらず。ガーゼが圧迫して垂れてきたら張り替えてのループ。
そのうちに輸注が2時半終了しました。
CVからの出血は結局朝8時頃に止まったのかな?
長い長い1日でした。
ただ輸注されるだけと甘くみてました。こんなことになるなんて。そして頭痛がこんなに辛いと初めて知りました。カロナールも何度も飲みました。


とりあえず私の骨髄移植でした。
いらっしゃいませ。兄ちゃんの骨髄さん。仲良くしましょ。これからよろしくね。