検査入院3日目は採血と先生との面談でした。
まず検査結果は全て問題なし。
そして移植の流れの説明。
前処置は抗がん剤とATG。
放射線はなしだそうです。
不妊の確率が少しは下がる。
前処置による副作用や生着後のGVHDなどの説明を聞きました。
移植後3週間が1番危ないそうでそこがGWに当たらない様に予定を決めました。
第一候補日が4月12日!入院は4月3日!
第二候補日が4月5日!入院は3月27日!
私の通院してる病院は毎週水曜日が移植日らしいです。
年度末で先生の入れ替えなどもあるし、家の事などの準備期間を考えてなるべく12日の方でお願いしました。
あとは手術室が空いているかどうかで確定するそうです。
ドナーの骨髄採取は手術室なんですね!
ドナーであるし兄の自己血貯血の予定も決まりもういよいよですね。
怖いし、不安だし、もし何かあったらとか、
しばらく娘に会えないし大好きギュッギュもできないし、寂しいし辛い事たくさん。
でも前に進まなきゃ終わりは来ない。
痛い辛いはいつか終わりが来る。
この輸血依存の体ともバイバイして
娘と思いっきり走り回って2人で色んなとこでかけて。
そして働きたいね!
先はまだまだ長いけど楽しみをもって!
髪の毛どうしようかな〜
今は肩につかないぐらいの長さ!
坊主にしていくかこのままかベリーショートか!
悩む〜