2014年4月頃

ようやく安定期に入るぐらい。

血液検査は少しずつ下がって行った。

妊娠中はヘモグロビンが8を切ったら

血小板が2万を切ったら輸血と言われて

この頃から輸血をするように。

ヘモグロビンが7代になっても

全く自覚症状ないし普通に仕事もしてた。

血液内科への通院間隔も短くなり

6月頃の妊娠7ヶ月頃には

週1.2ぐらいで通院して輸血。

こんな生活なのに職場の上司(女)からは

妊娠は病気じゃないからと言われ続け

イライラもピークに。

産婦人科で書類を書いてもらい

早めの産休に入りました。