こんにちは

 

昨日は10年振りくらいにフィットネス用水着を新調しに行きました。

(9月から10年振りくらいにプールを復活、2回泳いだら古い水着が劣化していたことに気が付いた)

 

夏も終わったし、田舎のスポーツショップなので置いてある種類は少なかったのですが、

その中で割引になっていたスポーツブランドのMサイズを試着してみました。

 

 

あらびっくり、脇がパンパンだし、ファスナーを締めるとめっちゃ苦しいです。

自分の体形の変化に驚きました。🤣

更年期に入ってから体重は増えたのですが(2㌔くらい)、やっぱり若い時のお肉の付き方とは違いますね。😅

ネットで買わず店頭で試着して良かったー。

 

 

次は、ワタシタチ世代に作られであろうこちらの商品のMサイズを試着しました。

 

 

同じMサイズでも、あらぴったり、楽に着ることができました。

脇肉すっきりシルエット、お腹が隠れるロング丈、お値段も半額です。😂

 

 

プール通い頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年9月に6泊7日で台湾旅行に行ってきました。

 

一晩だけのオフ会に参加することが目的だったに、夫の希望で一週間の旅となってしまいました。

JALPAK利用です。飛行機

 

 

 

前回の記事はこちら下矢印

 

 

 

 

今回の旅のスケジュール

 

1日目から5日目までが台北(4日目がオフ会)

5日目から7日目最終日までが台中、チェックアウト後、台湾桃園空港へ移動して帰国。

 

よくよく考えれば最終日に台中から空港までは距離があり、新幹線利用なので列車事故でもあれば飛行機に乗り遅れる可能性があります。

先に台中→台北の方がスケジュールに無理がないでしょうね。

 

こうなったのは、「ちょっと詰めが甘い」夫が、ホテルの宿泊代を目安に旅程を決めてしまったからなのです。😅🥲

(丸投げしておいて文句を言う妻🤪)

 

 

 

 

 

台湾に到着して最初の日をJALPAKで予約したホテルを利用しました。

 

 

場所はMRTのBL13善導寺6番出口を出た正面です。

 

※ストリートビューからスクショしました。

 

 

ホテルコッツィ台北忠孝館

15:19


 

 

1階はスタバ、隣のビルの1階はセブンイレブンと便利な場所にありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さっそく自室へ

 

 

 

 

8階でした。

 

 

 

 

 

こんにちは😀😀

 

 

 

ブラインドが下ろしてあるので部屋が暗いです。

 

 

ブラインドオープン

 

 

 

 

 

 

 

窓に向かってデスクもあるし、ソファーもあるのですね。

 

 

 

合計3カ所のホテルに宿泊しましたが、こちらのデスクがメイクするのに一番使いやすかったです。ブラシ化粧品

 

 

 

公式サイトによると部屋は28㎡のコッツィルームではないかと思います。

 

 

 

ツインベッド

 

 

 

 

壁掛けTV

 

 

 

 

湯沸かしポットとピッチャー

ピッチャーはお水用で、2Fのダイニングレストランに汲みに行きます。

 

 

 

 

無料のティーパック類

 

※カップが可愛いね。二重丸

 

 

 

空の冷蔵庫

 

 

 

 

クローゼット

 

 

 

 

引き出しの中はランドリーバッグ

 

 

 

その下にスリッパ

 

 

 

 

 

 

バスルームへ

 

 

 

 

 

バスタブにシャワーブースもあります✨

 

 

トイレもウォシュレット付き✨

 

 

 

 

洗面台

 

※拡大鏡あり

 

 

 

 

アメニティは石鹸、綿棒、コットン

下の段はドライヤー

 

 

 

 

 

空調設備の清掃作業のお知らせ

 

 

 

 

 

 

眺望は道路の前なのでブラインドは下ろしたまま過ごしました。

 

 

 

 

 

部屋の位置

 

 

 

 

 

チェックイン時にメモ帳いただきました。

 

 

 

 

フロントに置いて無料のガイドブック

 

 

 

 

カードキー

 

 

 

夫がテキトーに決めた割にはなかなか良い感じのホテルでした。😀😀

(夫のテキトーは本当にテキトー)

ただ、ひとつ気になる点があるとすれば、エアコンの効きが良すぎてすっごく寒かったです。

温度設定は出来るのですが、高くしても気が付けば低い温度になっていて

(操作方法が良くわからない)

身体の芯まで冷えきってしまいました。🥶

 

 

 

 

お部屋チェックの後は、夕食を食べに行くことにしました。

やっぱり台湾に来たなら一度は鼎泰豊 (ディンタイフォン)を食べたいですよね?😄😄

 

始めは本店に行く予定でしたが、到着日の台北はとても蒸し暑く、待ち時間を考えるとどうしようかな、、、

と思っていながらGoogleマップを眺めていたら、SOGO復興館B2に鼎泰豊 復興店が入っていることに気が付きました。

 

 

場所はMRT BL15忠孝復興駅下車 2番出口直結気づき

 

ピンクのがホテルに着くまでに立ち寄った駅です。

ブルーのが鼎泰豊 復興店の最寄りの駅です。

 

 

 

MRTたったの2駅なのでさっそく行ってみることにしました。

 

 

 

 

 

地下鉄

 

 

 

 

 

鼎泰豊 復興店に到着

 

16:37

 

 

 

 

到着時の待ち時間は35分

 

 

 

 

整理番号は係りの人が発行してくれるのですけどね、

日本人には日本語の整理券を発行してくれて、呼び出し番号のアナウンスも日本語になります。😄😄

 

 

 

 

待ち時間の間、同じフロア内をうろうろしました。

 

 

 

 

30分もしないうちに案内されました。

 

 

 

 

 

 

モバイルオーダーでした。スマホ

 

 

 

 

 

あまりお腹が空いてなかったので、

 

オーダーしたのは小籠包2

 

 

 

 

 

 

海老と豚肉ワンタン麺をシェアしました。

 

 

冷や麦が太くなったような麺でした。

 

 

 

おいしいかったです。😋😋

 

 

 

お料理が出し終わると伝票が届きました。

これは写真に撮っておいた方が良いですよ。

支払い時に受け取るレシートは電子発票なんとかで合計金額しか明記されていませんでした。

 

 

サービス料10%されて622.6台湾ドルでした。

両替したレートが5.27円だったので、日本円で3,281円になります。

 

今回は会計時にサービス料が加算されていましたが

台湾はアメリカと違って、表示価格の金額に税金やチップを加算されなかったので安心して支払うことが出来ました。

カード利用出来ましたが、現金を多めに両替してきたので元で支払いました。

 

 

 

 

食事の後はSOGOの最上階まで上がり、

 

※お庭がありました。

 

その後はエスカレーターに乗りながら館内を見学しました。

 

 

 

 

 

帰りは暑さも治まっていたので、歩いてホテルまで帰ることにしました。

 

18:00

 

 

 

 

 

 

 

オートバイの集団に会うとおーって思いますね。😀😀

ワクワクしながら見学していましたが、きっと皆さんお仕事帰りなので疲れているのでしょうけどね。

 

 

 

 

 

ホテルに戻る前にセブンイレブンに寄りました。

 

※気になったのでスマホ

 

セブンイレブンで購入したものは

 

今夜のデザートにと豆花

 

 

 

 

それと夫のアメリカンドック

 

※夫がかじりました。

 

中のソーセージは日本人にはちょっと苦手なタイプのソーセージでして、あまり美味しくないと言っておりました。
 
 
合計114台湾ドルでした。(日本円で600円)
試しにAMEXで支払いをしようとしたら使えなかったので現金で支払いました。💦
 
 
 
 
今夜はこれで、おやすみなさい。
 
 
 
 
つづく