こんにちは
今日は予約投稿です。
暑さが控えめになってきたので実家の断捨離を再開しました。
今日は分厚いアルバムの内容をチェックしました。←チェックしただけ😅
量的には衣装ケース(押し入れにいれる大きいやつ)約2個分、マンションにも何冊かあるし、この大量のアルバムをどうしようかなと、、、
デジカメで撮りなおす程でもないし、まぁ選別して残りは捨てるということでしょうね。
お友達は娘さんに5千円渡してポケットアルバムを入れ替えてもらったそうです。🤭
それとウエディングドレスを処分することにしました。👗
レンタルでも良かったのですが結婚当時のワタクシのサイズは5号でして😅←今のサイズは聞かないで
5号サイズのドレスのレンタルはとにかく種類が少なくて(9号サイズの1/10以下)、あってもぶりっ子(死語)フリフリドレスでした。
アラフォーの私にとって非常に厳しいデザインでした。😅
それでドレス探しをした結果、札幌のマフウエディングで購入しました。
(検索してもヒットせず、閉業したようです。)
オーダー(セミオーダー?)の会社だったのですが、制作するには期間が足りなくて試着用の7号サイズをお直ししてもらいお安く購入しました。
※ハイネックレース
ずっとどなたかにお譲りしたいなと思っていたのですが(コスプレ利用とか)そんな機会はなく、ン年振りに引っ張り出したら胸元に黄ばみが出ていました。
これで心起きなく処分が出来ます。🥲
2024年のお盆休みは横浜1泊+東京3泊の旅でした。
前回の記事はこちら
翌朝
7:32
朝食は3FのBrasserie du Quai
中でKissui-sen とつながっているようです。
お料理の配置図
朝からアルコールも提供されているようです。(有料)
※シャンパンのフリーフローがありますね。😁😁
着席
紅茶をいただきました。
※ミルコラは私物🤭
混雑していたのでお料理の撮影は自粛しました。
撮ったのはこれだけ😅
※高級ホテルにはチアシードがおいてある。
お料理はたくさん種類がありましたよ。
こんな感じでいただきました。
※小皿はオーダーした目玉焼き1個
お粥がなかったのがちょっと残念でした。
最後に暖かいお茶
たくさんのお料理にワクワクしたのですが、
食べた内容を見てみるとわざわざ特典で朝食を選ぶ程食してないような気がします。
ラウンジで朝食をとって1000ポイントいただいた方が良かったのかもしれませんね。😅😅
9時半チェックアウト
アップルパーク🍎を出庫しました。1,800円
9:44
天気 気温32℃
その後は日産ギャラリーの充電スポットへ⚡
充電器の電源が入っていなかったので、管理人室で操作をお願いしました。
充電の待ち時間を利用して日産ギャラリーを見学
懐かしのプレーリー
大人気だったね、シルビア
電気自動車真っ二つ
涼しいからか早い時間の割に見学者が多かったです。
日産ギャラリーを出た後は寒川神社へ向かいました。
この後東京へ向かう予定なので、コース的には戻る方向になってしまいます。
昨日ホテルに向かう前に寄れば良かったのですけどね。
早くホテルに着きたいモードの夫に言える雰囲気ではなかったのです。😅🙄
日産ギャラリーからはそこそこ時間がかかり(交通量が多かった)
約1時間半後に第三駐車場に到着しました。(無料)
12:10
駐車場から御本殿の屋根が見えています。😀😀
せっかくなので正門から
正門だと思った場所は三の鳥居でした。
一の鳥居から歩く元気はなかったのでまぁいいか。😅😅
御祭神
寒川比古命(さむかわひこのみこと)
寒川比女命(さむかわひめのみこと)
二柱の神を祀り、寒川大明神と奉称しています。
手水舎へ
気持ちはウキウキしていますが暑すぎます。🥵🥵
神門
狛犬
お邪魔します😌😌
拝殿
12:24
「およそ1,600年の歴史があり、相模国を始め関八州の総鎮護として古くから多くの人々の信仰を集めてきました。
全国唯一の八方除の守護神で、あらゆる悪事災難を祓い清めて下さいます。」
渾天儀
暑い
暑すぎてスマホのカメラがダウンしました。
御神木
回廊で暑さをしのぎます。
公式サイトでは内庭と外庭のLIVE配信があります。
時々のぞいては楽しんでいます。😀
