こんにちは

 

湿度が高くなりましたね。あせる

やっと梅雨の足音が聞えてきそうな、、、🙄


 

久しぶりに最近のいろいろです。

最近はメイン記事の前にいろいろ載せてましたからね。😅

 

 

 

5月下旬に岡崎東公園へお散歩

 

 

 

 

 

 

 

 

新緑がとってもキレイでした。✨😄😄

 

 

 

 

散歩の後、少し歩いてお昼を食べに行きました。

 

お初のお店

 

平の食堂(ひらのしょくどう)

 

 

 

 

場所は岡崎魚市場内

 

 

 

 

 

 

20分くらい並びました。

店構えの雰囲気からカウンターだけのお店かな?

と思ったのですが、店内は奥にそこそこ広かったです。

(広いとまでは言えないかな?)

 

 

メニュー

 

 

 

 

お刺身盛り合わせ竹12種盛 1,650円

 

 

 

 

12種ありますが、好みのネタが少なかったのが残念でした。

 

 

 

夫は海鮮バラちらし寿司 1,750円

 

 

酢飯=海鮮ばらチラシ寿司

白いご飯=海鮮丼

(具は同じ)

 

 

こっちの方が美味しそう。😋😋

 

 

 

ご馳走様でした。

 

 

 

 

 

うお座

 

 

 

 

 

5月後半 名駅でひとりランチ

 

洋食屋 ロンシャン JR名古屋駅店

 

 

 

 

久しぶりにオムライスが食べたくなりました。😀

 

 

っていうか、

 

全体的にランチのお値段が上がっていて

お昼だからと気楽にひとりランチが出来ない

そんなお値段になりつつあります。←専業主婦ですから😅

こちらのお店は控えめ価格のメニューがあったので入りました。

 

 

洋食屋さんのとろとろオムライスSet 1,380円

 

 

お味噌汁付きがうれしい。😄

 

 

 

夫との外食は丼物、定食、お寿司、王将など

洋食は順位が低いので久しぶりのオムライスがうれしいです。

 

 

あっという間に食べてしまいました。

オムライスって食べ終わるのが早いよね~

 

 

 

ラーメン

 

 

 

ラストオーダー直前に来店

(御園座の帰り)

 

名古屋駅 しゃち副

 

 

 

 

醤油ラーメンとクリーミー担々麺と餃子

 

 

ラストオーダー直前だったからでしょうか?

麺がちょっと。。。。🙄🙄

 

紙エプロンくれたのはうれしかったです。

(けっこう汁が飛んでいたのがわかった汗

 

 

 

 

 

コーヒー

 

 

 

 

 

JR岡崎駅の駅西小町

 

 

新しく出来た複合施設です。

これからオープン予定のお店もあり今後の賑わいを期待したい場所です。

 

 

 

モーニングを食べに

 

Sun on Tow(さんおんとう)

 

※お店の正面から撮るのが恥ずかしかった

 

 

 

自宅で朝食を食べた後、お腹を壊しました。😅←食べ直し

なので塩麴卵粥のモーニングにしました。

 

 

ドリンク+250円で800円

(コーヒー550円)

 

 

ワタシとしては昭和っぽいお店が入ってくれると嬉しかったのですけどね~

ドリンク代にトーストとゆで卵がついてくるような🤭

朝漬けが美味しかったです。

 

 

 

 

ピンクドーナツ

 

 

 

久しぶりのミスド

 

買い物途中のお昼ご飯としていただきました。

初めてホットドックのセットはカフェオレにして600円

 

 

このホットドックが美味しかった!😍

ソーセージはパリッとしているし、パンもおいしくてワタシ好みでした。ホットドッグ左ホットドッグ右

ただ、ドーナツ購入と同じレジに並ぶのでオーダーするまでにすごーく時間がかかるのが難点でした。😅

 

 

 

 

 

 

 

 

週末は湯の風HAZUさんへ宿泊してきました。

2年前にはづ別館に宿泊したので、次は湯の風HAZUに泊まろうと思っていました。

本当に設備が古くて、ここまで古いと感心するくらいなのですが、だけどまた行きたくなる?

不思議な旅館です。😄😄

 

 

営業部長のこはくちゃん🥰

 

 

詳しい宿泊記事は順番に綴っていきますので夏くらいかなぁ。汗

 

 

 

 

 

 

オシマイ